検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107704835雑誌一般78//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

SWIMMING MAGAZINE

巻号名 第49巻_第1号:578号:[2025]-1
刊行情報:通番 00578
刊行情報:発行日 20241211
出版者 ベースボール・マガジン社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 博物館のひみつ
サブタイトル 保管・展示方法から学芸員の仕事まで
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
タイトルヨミ ハクブツカン ノ ヒミツ
サブタイトルヨミ ホカン テンジ ホウホウ カラ ガクゲイイン ノ シゴト マデ
シリーズ名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
人名 斎藤 靖二/監修
人名ヨミ サイトウ ヤスジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78549-3
ISBN 4-569-78549-3
分類記号 069
件名 博物館
内容紹介 ふだんは気づかずにいる自然や歴史の、はてしなく広く豊かな世界が広がっている博物館。博物館の表側と裏側、それを支える人たちの活動を紹介します。全国自然史博物館ガイドも掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812017912
目次 はじめに
博物館ってどんなところ?
博物館の種類
見学のポイント
1章 博物館に行ってみよう
博物館のなかを見てみよう/博物館に展示されているもの/展示物のならべ方のくふう/展示物をわかりやすく解説するくふう/探検! 世界の自然史博物館/見てみよう いろいろな博物館の展示のくふう
2章 博物館の仕事
自然をいろいろな分野から研究する/研究のすすめ方(1)研究の流れ/研究のすすめ方(2)研究のための資料を集める/研究のすすめ方(3)研究資料を標本にする/新種の生き物の発見!/標本づくりを見てみよう/研究資料を保管する/収蔵品ギャラリー/自然に関することを一般の人に伝える/見てみよう いろいろな博物館の収蔵庫
3章 博物館ではたらく人
研究をおこなう学芸員/博物館の学芸員になるには/博物館をささえる人たち/博物館をささえるボランティアの人たち
全国自然史博物館ガイド
さくいん



目次

1 Report インターナショナル合宿 ページ:3
2 Interview 倉澤利彰 新競泳委員長(代行) ページ:10
倉澤利彰
3 The Technical Focus
1 グレチェン・ウォルシュ<米国>のバタフライ ページ:15
4 貴重史料編纂
1 永久保存版★日本記録の変遷 ページ:34
5 大会レポート
1 ジャパンオープン2024 ページ:12
2 秋葉山選手権 ページ:60
3 東京SC招待 ページ:64
6 スイマガ・セミナー
1 超トップスイマーの練習メニュー ページ:22
島村真悟<スウィン鴻巣>
2 陸トレシピ ページ:26
小泉圭介<日水連医事委員>
3 ドリルマニュアル ページ:30
大橋悠依<イトマンSS>
7 連載
1 マルシャン物語 ページ:68
2 ジュニアクローズアップ 長岡海涼<東北高> ページ:71
3 本多灯の『Light it UP!(僕のポジティブ水泳道)』 ページ:74
本多灯
4 食べて速くなる栄養学 ページ:76
5 ワールドトピックス ページ:78
6 スイマガ記録室 ページ:83
7 News & Information & 今月の新記録 ページ:90
8 POOL SIDE 読者のページ ページ:94
9 読者プレゼント ページ:96
10 Final Lap/編集後記 ページ:97
11 定期購読&バックナンバー購入案内 ページ:98

内容細目

レポート◎インターナショナル合宿&新競泳委員長に聞く
ジャパンオープン
永久保存版◎日本記録の変遷

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

492.907 492.907
492.907 492.907
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。