検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016840647図書一般368.2/ヤク24/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「ビッグイシュー」の社会学

人名 八鍬 加容子/著
人名ヨミ ヤクワ カヨコ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「ビッグイシュー」の社会学
サブタイトル ホームレスの対抗的公共圏をめぐって
タイトルヨミ ビッグ イシュー ノ シャカイガク
サブタイトルヨミ ホームレス ノ タイコウテキ コウキョウケン オ メグッテ
人名 八鍬 加容子/著
人名ヨミ ヤクワ カヨコ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.10
ページ数または枚数・巻数 215p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-7503-5831-4
ISBN 4-7503-5831-4
注記 文献:p202〜215
分類記号 368.2
件名 ホームレス雑誌社会的企業
内容紹介 雑誌販売を通じて支援者・購読者が生活困窮者とともに包摂社会をめざす活動をする雑誌「ビッグイシュー日本」。そのスタッフ経験をもつ社会学研究者が、聞き取り調査・参与観察や海外事例等をもとに新たな社会構想を考察する。
著者紹介 『ビッグイシュー日本版』編集部を経て、京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は社会学。九州産業大学地域共創学部講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812797310
目次 序章 ホームレスの対抗的公共圏の可能性を探るために
1 本書の目的/2 本書の分析視角/3 調査方法/4 本書の構成
第Ⅰ部 ホームレスの人々をめぐる状況の変遷
第1章 福祉国家の変容とEU、米国、日本のホームレス施策
1 福祉国家の変容/2 EUにおけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/3 米国におけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/4 日本におけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/5 まとめ
第2章 新聞におけるホームレス表象の変遷
1 ホームレス記事数の変遷/2 記事の分析/3 考察と結論
第Ⅱ部 ストリート・ペーパーの言説分析
第3章 ストリート・ペーパーとは
1 ストリート・ペーパーの誕生と展開/2 ストリート・ペーパーの販売者とは誰か/3 ストリート・ペーパーをめぐる先行研究と本書の視角
第4章 <他者化>からの脱却
1 本章の目的/2 調査概要/3 『ビッグイシュー日本版』「販売者に会いにゆく」誌面分析/4 『ビッグイシュー日本版』「読者投稿欄」誌面分析/5 ストリート・ペーパー発信者の意図/6 考察と結論
第5章 「降格する貧困」の時代の対抗的な自立観
1 本章の目的/2 調査概要/3 海外の販売者のライフストーリー分析/4 分析と結論
第Ⅲ部 ストリート・ペーパーの日常的実践分析
第6章 <他者>との出会いは対抗的公共圏に何をもたらすのか
1 危機に瀕する公共空間/2 調査概要/3 データの分析/4 考察と結論
第7章 包摂策変容の可能性
1 問題の所在/2 組織のあり方の変遷/3 関係者の意識の変遷/4 考察と結論
第8章 「ともに楽しむ」という対抗性
1 問題の所在/2 先行研究の検討/3 雑誌売買を超えた交流/4 HWCとダイバーシティカップ/5 「販売者が楽しそうでよかった」/6 応援し合う文化/7 考察と結論
第9章 応答し合う関係性から始まる新しい社会構想とは?
1 問題の所在/2 呼びかけと応答/3 「理由がない」こと、自分も存在として受け入れられること/4 社会への信頼の取り戻し/5 考察と結論
終章 <他者>と出会い、構想する新たな社会
1 得られた知見の振り返り/2 考察と結論



目次

1 PARIS GRAND SLAM 2022
1 グランドスラム・パリ優勝インタビュー
2 相手を動かし、速さで勝負する。自分の良いところが出た大会でした ページ:3
村尾三四郎<東海大>
3 目の前の大会に勝つことに集中する。その繰り返しで次につながっていくと思います ページ:8
舟久保遙香<三井住友海上>
4 グリガラシビリ選手を投げて勝つというのは、試合前から強く思っていました ページ:12
藤原崇太郎<旭化成>
2 強化委員会委員長に聞く
1 2021年総括&2022年強化方針 ページ:20
金野潤<全日本柔道連盟強化委員会委員長>
3 プレビュー
1 2022年全日本選抜体重別選手権 ページ:24
4 ヨーロッパオープン・ワルシャワ
1 日本女子期待の有望選手たちが奮闘! ページ:32
5 グランドスラム・テルアビブ
1 70kg級・田中志歩、63kg級・堀川恵が優勝 ページ:36
6 大会観戦ガイド2022
1 主要大会カレンダー ページ:42
2 大会会場MAP ページ:44
3 2022年全日本強化選手進学・就職先一覧 ページ:46
4 2021年度主要大会記録集 ページ:48
7 合宿所探訪
1 日本大学柔道部合宿所 ページ:56
8 全国高校選手権
1 予選記録&団体戦名鑑 ページ:66
9 技術
1 ジュニアのための柔道教室 ページ:38
朝飛大<朝飛道場師範>‖講師
10 コラム
1 新たな夢に向かって<4> ページ:18
新井千鶴‖文
2 アルキンの柔道模索部屋<4> ページ:76
甲斐田謙‖文
3 こたろふすきのジンドブレ日記<4> ページ:77
佐々木浩太郎‖文
11 研究
1 WORLD JUDO SCENE<1> ページ:62
瀧本誠‖文
2 柔道をカガクする。<190> ページ:63
中村勇‖文
12
1 The Spotlight!〜いまこの選手に注目〜<Vol.16>老野祐平<帝京平成大2年> ページ:78
2 りれ〜と〜く<290>谷口由夏選手(環太平洋大4年)→谷口由莉選手(常翔学園高3年) ページ:82
谷口由夏
13 トピックス ページ:17
1 第5回野村道場
14 中高生のためのやさしいスポーツ医学 ページ:60
15 全日本柔道連盟通信 ページ:64
16 Pick‐up of This Month ページ:65
17 IJFランキング ページ:70
18 近柔クイズ&プレゼント ページ:71
19 Monthly Schedule ページ:73
20 次号予告/バックナンバー&フォトサービス ページ:74
21 柔星占い ページ:75

内容細目

<インタビュー>村尾三四郎・舟久保遙香・藤原崇太郎
全日本選抜体重別プレビュー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。