検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016223281図書児童C421/イチ25/児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

時間の図鑑

人名 一川 誠/監修
人名ヨミ イチカワ マコト
出版者・発行者 金の星社
出版年月 2024.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 時間の図鑑
サブタイトル 時計の時間・心の時間
タイトルヨミ ジカン ノ ズカン
サブタイトルヨミ トケイ ノ ジカン ココロ ノ ジカン
人名 一川 誠/監修
人名ヨミ イチカワ マコト
出版者・発行者 金の星社
出版者・発行者等ヨミ キン ノ ホシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.12
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 25cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-323-07586-0
ISBN 4-323-07586-0
分類記号 421.2
件名 時間(物理学)時間(哲学)
内容紹介 時間とはなんでしょうか? わたしたちは、時間とどのようにつきあっていけばいいのでしょうか? 物理学や生物学、心理学など、時間についてのさまざまな領域の研究を図版とともに紹介します。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812818613
目次 はじめに 時間とはなにか
第1章 時間の不思議
時間は目にみえない/時間は矢のように進む/過去と未来と今この瞬間/時間についてのパラドックス/古代の哲学者が考える時間/神話を流れる時間/宗教における時間/▼日本の季節をあらわす言葉「二十四節気」
第2章 暦と時計
太陽が教えてくれる時間/暦と時計のはじまり/いろいろな時計の発明/太陽暦と太陰暦/太陽の運行と暦のずれ/地球の自転と公転/機械式の時計の出現/クオーツ時計と原子時計/世界をささえる原子時計/▼1日の長さはだんだんのびている
第3章 物理からみる時間
ニュートンが考える時間/絶対的な空間と時間に対する異論/信じがたい光の実験結果/光の速度はかわらない/アインシュタインの特殊相対性理論/光の不思議な性質/10億分の1秒先の未来/アインシュタインの一般相対性理論/時空がゆがむブラックホール/星の一生/宇宙の時間/宇宙の果て/物理学の究極理論/宇宙はいくつもある!?/タイムトラベルはできるのか?/タイムパラドックス/▼宇宙カレンダー
第4章 生物がもつ時間
命の時間/生き物たちの一生/心臓と体重と寿命/時間を知る植物/1日のリズムをつくる体内時計/1年の周期を知る生物時計/時間の感覚/▼クマムシは時間をとめる!?
第5章 心と脳の時間
心の時間/時間にかかわる感覚/長さがかわる心の時間/時間とどうむきあうか
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
時間(物理学) 時間(哲学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。