書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
どう考える?憲法改正中学生からの「知憲」 1 日本の憲法を知ろう |
タイトルヨミ |
ドウ カンガエル ケンポウ カイセイ チュウガクセイ カラ ノ チケン ニホン ノ ケンポウ オ シロウ |
人名 |
谷口 真由美/監修
|
人名ヨミ |
タニグチ マユミ |
出版者・発行者 |
文溪堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
ブンケイドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-7999-0211-0 |
ISBN |
4-7999-0211-0 |
分類記号 |
323
|
分類記号 |
323.14
|
件名 |
憲法
|
件名 |
憲法-日本
|
内容紹介 |
「知憲」をめざし、中学生に憲法への理解を深めてもらうためのシリーズ。「知憲」という言葉の生みの親・谷口真由美による、要点を説明したコメントも収録。1では、日本の憲法を取り上げる。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812096127 |
目次 |
はじめに 憲法について考えよう 谷口真由美 |
|
憲法とはなにか 「憲法」ってなんだろう? |
|
憲法と国家/ここもポイント! 民主主義と独裁国家/ここもポイント! 大日本帝国憲法と立憲主義 |
|
憲法はどのようにつくられたか 日本国憲法はどのようにしてできたか |
|
第二次世界大戦と日本の再出発/ここもポイント! 憲法記念日 |
|
日本国憲法ではなにを定めているのか 前文 |
|
日本国憲法前文/ここもポイント! 日本国憲法と旧かなづかい |
|
第1章 天皇 |
|
天皇の地位と国事行為(第1条〜第8条)/ここもポイント! 天皇の地位と存在 |
|
第2章 戦争の放棄 |
|
平和主義(第9条)/ここもポイント! 国際連合憲章 |
|
第3章 国民の権利および義務 |
|
基本的人権、公共の福祉、国民の義務(第10条〜第40条)/ここもポイント! 子どもの法的能力と人権 |
|
第4章 国会 |
|
三権分立と二院制、法律案の審議(第41条〜第64条)/ここもポイント! 議院内閣制と大統領制 |
|
第5章 内閣 |
|
内閣と行政(第65条〜第75条) |
|
第6章 司法 |
|
司法の役割(第76条〜第82条)/ここもポイント! 裁判員制度/コラム 三権分立とは |
|
第7章 財政 |
|
国の財政と税金(第83条〜第91条)/ここもポイント! 皇室財産 |
|
第8章 地方自治 |
|
地方自治の現状(第92条〜第95条)/ここもポイント! 地方分権 |
|
第9章 改正 |
|
憲法の改正(第96条)/ここもポイント! 世界の国民投票 |
|
第10章 最高法規 |
|
憲法尊重擁護の義務(第97条〜第99条)/ここもポイント! 憲法と条約 |
|
資料 日本国憲法(全文) |
|
さくいん |