蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016889941 | 図書一般 | 910.268/アク25/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芥川龍之介の中国遊歴
|
人名 |
藤谷 浩悦/著
|
人名ヨミ |
フジヤ コウエツ |
出版者・発行者 |
春風社
|
出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
芥川龍之介の中国遊歴 |
サブタイトル |
光と影の軌跡 |
タイトルヨミ |
アクタガワ リュウノスケ ノ チュウゴク ユウレキ |
サブタイトルヨミ |
ヒカリ ト カゲ ノ キセキ |
人名 |
藤谷 浩悦/著
|
人名ヨミ |
フジヤ コウエツ |
出版者・発行者 |
春風社
|
出版者・発行者等ヨミ |
シュンプウシャ |
出版地・発行地 |
横浜 |
出版・発行年月 |
2024.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
613,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6800 |
ISBN |
978-4-86110-966-9 |
ISBN |
4-86110-966-9 |
注記 |
文献:p595〜607 |
分類記号 |
910.268
|
件名 |
芥川 竜之介
|
件名 |
アクタガワ リュウノスケ
|
内容紹介 |
芥川龍之介が1921年3月から7月までに行った中国遊歴について、同時代の中国や朝鮮、日本で起きた出来事に着目しつつ、芥川の前後に中国を遊歴した人々の記録を参照しながら再現。中国遊歴が芥川に与えた影響を考察する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812777866 |
目次 |
序論 |
|
第一節 目的/第二節 研究動向/第三節 課題/第四節 観点/第五節 構成/第六節 名称と史料 |
|
第一編 東京から上海へ |
|
第一章 旅立ちまで |
|
はじめに/第一節 災害と救済事業/第二節 東アジアの動向/第三節 中国派遣の前後/おわりに |
|
第二章 上海到着の前後 |
|
はじめに/第一節 本山彦一と光永星郎/第二節 大会をめぐる齟齬/第三節 中国政界の動揺/おわりに |
|
第三章 著名人との会談 |
|
はじめに/第一節 宗社党との会談/第二節 上海の共産主義者/第三節 留学生の排日運動/おわりに |
|
第四章 上海の名所探訪 |
|
はじめに/第一節 湖南省長沙と上海/第二節 上海の周遊/第三節 上海の歓楽街/おわりに |
|
第二編 長江流域の周遊 |
|
第五章 杭州と蘇州の衝撃 |
|
はじめに/第一節 西湖周遊の旅/第二節 日本人の中国遊歴/第三節 国恥記念日の前後/おわりに |
|
第六章 蘇州、鎮江、揚州の周遊 |
|
はじめに/第一節 日本の漢学者/第二節 蘇州から鎮江へ/第三節 長沙、揚州と日本/おわりに |
|
第七章 上海の別れ、蕪湖の再会 |
|
はじめに/第一節 北京、南京、上海/第二節 母のおもかげ/第三節 蕪湖の旅/おわりに |
|
第八章 九江と廬山、漢口の旅 |
|
はじめに/第一節 九江、廬山の旅/第二節 漢口到着の前後/第三節 漢口の日本人/おわりに |
|
第九章 漢口から長沙へ |
|
はじめに/第一節 長沙の日本人/第二節 葉徳輝と塩谷温/第三節 日本人社会の動揺/おわりに |
|
第三編 北京から東京へ |
|
第一〇章 京漢鉄道の旅 |
|
はじめに/第一節 長沙から漢口へ/第二節 上海の極東大会/第三節 漢口から鄭州へ/おわりに |
|
第一一章 洛陽から北京へ |
|
はじめに/第一節 黄河の横断/第二節 北京の至福の日々/第三節 京劇と絵画の観光/おわりに |
|
第一二章 天津への嫌悪感 |
|
はじめに/第一節 北京の著名人/第二節 万里長城と大同/第三節 天津の日本人/おわりに |
|
第一三章 田端の自宅への帰還 |
|
はじめに/第一節 日露戦争の戦跡/第二節 東京の多忙な日々/第三節 一九二一年の暮れ/おわりに |
|
結論 |
|
第一節 近代と文化/第二節 母の思い出/第三節 破滅と再生 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる