検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015935463図書一般210.7/エン21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦中・戦後日本の<国家意識>とアジア

人名 遠藤 薫/編著
人名ヨミ エンドウ カオル
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2021.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 世界の歴史 14  大衆の政治参加と世界恐慌 
シリーズ名 集英社版学習まんが
タイトルヨミ セカイ ノ レキシ タイシュウ ノ セイジ サンカ ト セカイ キョウコウ 
シリーズ名ヨミ シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ
人名 板橋 拓己/監修   竹谷 州史/まんが   新発田 米男/シナリオ
人名ヨミ イタバシ タクミ タケヤ シュウジ シバタ ヨネオ
出版者・発行者 集英社
出版者・発行者等ヨミ シュウエイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.10
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-08-249314-1
ISBN 4-08-249314-1
注記 年表:p220〜222
分類記号 209
分類記号 209.7
件名 世界史
件名 世界史-20世紀
内容紹介 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。戦間期のヨーロッパとソ連、世界恐慌とニューディールなどをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812795679
目次 ムンディ先生のまるわかり解説
地形と地名をチェック この巻の舞台
第1章 戦間期のヨーロッパとソ連
第1章のポイント▷戦間期のヨーロッパで社会主義が広まったのはなぜ?/◆コラム ドイツ共和国の民主的なヴァイマル憲法/◆コラム トロツキーとスターリンの対立
第2章 アメリカの繁栄
第2章のポイント▷1920年代のアメリカの繁栄が現代の生活のもとになった?/◆コラム アメリカで花開いた新しい生活様式/◆コラム ドイツをおそったインフレーション
第3章 世界恐慌とニューディール
第3章のポイント▷アメリカの繁栄に急ブレーキ! そのとき世界はどうなる?/◆コラム 景気回復をねらったニューディール政策
第4章 ヒトラーの台頭
第4章のポイント▷ボロボロのドイツでなぜヒトラーは政権を取れたのか?/◆コラム ナチ党はこうして支持を広げた/◆コラム アウトバーンはヒトラーが造ったの?
第5章 スペイン内戦と枢軸の形成
第5章のポイント▷ファシズムと人民戦線がスペインで激突する!/◆コラム 世界とつながっていた日本 日本はなぜドイツ・イタリアと協定を結んだ?/◆コラム スペイン内戦を題材にした芸術家たち
巻末コラム
もっとくわしく! 重要人物/ふかぼりジャーナル[ジェンダー]戦間期に広まった女性の社会進出/世界を変えた「モノ」14[ラジオ]/世界史ミニ知識
年表
重要用語さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。