蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016765679 | 図書一般 | 371.45/カマ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子ども心理学の現在
|
人名 |
鎌倉女子大学児童学部/編
|
人名ヨミ |
カマクラ ジョシ ダイガク ジドウガクブ |
出版者・発行者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子ども心理学の現在 |
タイトルヨミ |
コドモ シンリガク ノ ゲンザイ |
人名 |
鎌倉女子大学児童学部/編
|
人名ヨミ |
カマクラ ジョシ ダイガク ジドウガクブ |
版次 |
新版 |
出版者・発行者 |
北樹出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホクジュ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
234p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7793-0739-3 |
ISBN |
4-7793-0739-3 |
分類記号 |
371.45
|
件名 |
児童心理学
|
内容紹介 |
「発達」「教育」「臨床」の3本の柱を軸に、18歳未満の子どもの心理を多角的・長期的な視点から解説する。「子ども心理学の現在」を見直し、より現在の子どもの在り方に近い視点から執筆した新版。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812762732 |
目次 |
第1部 子どもと環境 |
|
第1章 子どもの発達-乳幼児期〜児童期/第2章 子どもの発達-青年期/第3章 集団における子ども/第4章 地域社会と子ども/第5章 文化と子ども |
|
第2部 子どもと学び |
|
第6章 学ぶということ/第7章 ICT時代の学び/第8章 教師に求められること/第9章 生きていく力/第10章 子どもと道徳、それを育むテクノロジー |
|
第3部 臨床としての子ども心理学 |
|
第11章 子どもの心理臨床/第12章 子どもの精神疾患/第13章 子どもの発達障害(障害全般)/第14章 子どものいじめ、不登校、虐待/第15章 子どもに対する発達支援構成 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる