蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014858989 | 図書一般 | 375.35/イシ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道徳の評価通信簿と指導要録の記入文例
|
人名 |
石田 恒好/編著
|
人名ヨミ |
イシダ ツネヨシ |
出版者・発行者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
道徳の評価通信簿と指導要録の記入文例 |
サブタイトル |
小学校・中学校 |
タイトルヨミ |
ドウトク ノ ヒョウカ ツウシンボ ト シドウ ヨウロク ノ キニュウ ブンレイ |
サブタイトルヨミ |
ショウガッコウ チュウガッコウ |
人名 |
石田 恒好/編著
押谷 由夫/編著
柳沼 良太/編著
長谷 徹/編著
谷合 明雄/編著
|
人名ヨミ |
イシダ ツネヨシ オシタニ ヨシオ ヤギヌマ リョウタ ハセ トオル タニアイ アキオ |
出版者・発行者 |
図書文化社
|
出版者・発行者等ヨミ |
トショ ブンカシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
157p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-8100-8715-4 |
ISBN |
4-8100-8715-4 |
注記 |
文献:p157 |
分類記号 |
375.35
|
件名 |
道徳教育
/
教育評価
|
内容紹介 |
「評価の難しい」道徳科の何を、どのような方法で評価したらよいのか。小学校・中学校の道徳の通信簿・指導要録の記入のポイント、記入文例を収録する。 |
著者紹介 |
一般社団法人応用教育研究所所長。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812288731 |
目次
内容細目
-
玉堂琴士
1-14
-
-
慶応の朝
15-29
-
-
野火の兄弟
31-59
-
-
石を耕す男
61-81
-
-
みじか夜峠
83-103
-
-
葉がくれ月
105-123
-
-
大谷刑部
125-143
-
-
牡丹焚火
145-170
-
-
朝顔更紗
171-193
-
-
鬼
195-210
-
-
悲願の旗
211-237
-
-
吉野太夫
239-264
-
-
城乗一番
265-281
-
-
合戦小屋炉話
283-291
-
-
松風みやげ
293-314
-
-
東雄ざくら
315-329
-
-
柳生月影妙
331-358
-
-
茶漬三略
359-395
-
-
袴だれ保輔
397-410
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉川 英治 川口 松太郎 川端 康成 小泉 信三 小林 秀雄 佐佐木 茂索 獅子 文六
大活字本シリーズ吉川英治三…第10巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第9巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第8巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第7巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第6巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第5巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第4巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第3巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第2巻
吉川 英治/著,…
大活字本シリーズ吉川英治三国…第1巻
吉川 英治/著,…
伊豆の踊子
川端 康成/著
雪国
川端 康成/著
少年
川端 康成/著
ハムレット!ハムレット!!
谷川 俊太郎/著…
変格ミステリ傑作選戦前篇
竹本 健治/選,…
批評家失格 : 新編初期論考集
小林 秀雄/著
小公子
フランシス・ホジ…
雪国
川端康成/著,叶…
傑作!巨匠たちが描いた小説・明智光…
吉川 英治/著,…
批判的マルクス入門
小泉 信三/著
小林秀雄江藤淳全対話
小林 秀雄/著,…
川端文学への視…34(年報2019)
川端康成学会/編
川端文学への視…33(年報2018)
川端康成学会/編
親友
川端 康成/著
川端文学への視…32(年報2017)
川端康成学会/編
前へ
次へ
もどる