蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016764300 | 図書一般 | 378.8/アオ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
脳科学でわかった発達障害・グレーゾーンの「子どもの脳」にちゃんと伝わる「声かけ変換」
|
人名 |
青木 悠太/著
|
人名ヨミ |
アオキ ユウタ |
出版者・発行者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
脳科学でわかった発達障害・グレーゾーンの「子どもの脳」にちゃんと伝わる「声かけ変換」 |
タイトルヨミ |
ノウカガク デ ワカッタ ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン ノ コドモ ノ ノウ ニ チャント ツタワル コエカケ ヘンカン |
人名 |
青木 悠太/著
|
人名ヨミ |
アオキ ユウタ |
出版者・発行者 |
PHP研究所
|
出版者・発行者等ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2024.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
175p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-569-85708-4 |
ISBN |
4-569-85708-4 |
分類記号 |
378
|
件名 |
発達障害
/
家庭教育
|
内容紹介 |
発達障害・グレーゾーンの子どもの脳内で起こっているであろう機能を7つに分類。それらの不具合によって生じる「困りごと」や「社会・周囲との摩擦」をやわらげ、解消する具体的な「声かけ例」や「関わり方」を紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812753980 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる