検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008310567図書一般L594/シモ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

下田直子のNEEDLE WORK

人名 下田 直子/著
人名ヨミ シモダ ナオコ
出版者・発行者 雄鷄社
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ヘゲモニーの現代世界政治
サブタイトル 米中の覇権争奪とイスラム台頭の時代
並列タイトル Hegemony & World Politics in the 21st Century
タイトルヨミ ヘゲモニー ノ ゲンダイ セカイ セイジ
サブタイトルヨミ ベイチュウ ノ ハケン ソウダツ ト イスラム タイトウ ノ ジダイ
人名 西川 佳秀/著
人名ヨミ ニシカワ ヨシミツ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 6,236p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-7710-3376-4
ISBN 4-7710-3376-4
注記 文献:p233〜236
分類記号 319
件名 国際政治
内容紹介 21世紀国際政治の潮流を、主に国際システム論の視点から考察。さらに、アメリカ、アジア、ロシア、ヨーロッパ、中東の冷戦後の動向と現状、課題や将来展望を描く。国際政治や国際情勢に関する基礎知識が身につくテキスト。
著者紹介 1955年大阪生まれ。東洋大学国際学部教授。法学博士(大阪大学)。国際関係論修士(MA、英国リーズ大学)。著書に「ヘゲモニーの国際関係史」「特攻と日本人の戦争」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812411267



目次


内容細目

月収四万の女   乙部響子(66)の場合   5-43
月収八万の女   大島成美(31)の場合   45-85
月収十万を作る女   滝沢明海(29)の場合   87-126
月収百万の女   瑠璃華(26)の場合   127-166
月収三百万の女   鈴木菊子(52)の場合   167-205
月収十七万の女   斉藤静枝(22)の場合   207-248

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校保健-統計
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。