検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013880513図書一般369.27/オカ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

パーソナルアシスタンス

人名 岡部 耕典/編
人名ヨミ オカベ コウスケ
出版者・発行者 生活書院
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 記者と国家
サブタイトル 西山太吉の遺言
タイトルヨミ キシャ ト コッカ
サブタイトルヨミ ニシヤマ タキチ ノ ユイゴン
人名 西山 太吉/著
人名ヨミ ニシヤマ タキチ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.8
ページ数または枚数・巻数 10,152p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-00-061355-2
ISBN 4-00-061355-2
分類記号 319.1053
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国沖縄問題軍事基地
内容紹介 重要機密の厚いベールを前に、思いもかけず手にした極秘電信文は、返還交渉が偽装と隠蔽の産物であることを示す重要証拠だった…。国家の噓と対峙した第一線の政治記者、西山太吉の運命と、初めて明らかになる事件の経緯。
著者紹介 1931年生まれ。著書に「沖縄密約」「検証米秘密指定報告書「ケーススタディ沖縄返還」」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812334306



目次


内容細目

パーソナルアシスタンス制度創設のための論点整理   障害者権利条約の視点から   15-42
山下 幸子/著
「通所施設中心生活」を超えて   「ケアの社会的分有」とパーソナルアシスタンス   45-64
中根 成寿/著
地域生活支援拠点の整備に向けて   65-85
圓山 里子/著
「その人らしさ」を支援するとはどのようなことか?   発話困難者の介助コミュニケーションから考えるパーソナルアシスタンス   86-115
深田 耕一郎/著
難病当事者とパーソナルアシスタンス   コラム   116-122
白井 誠一朗/著
パーソナライゼーションはケアを取り巻く関係をどう変化させたか   125-146
麦倉 泰子/著
知的障害者の脱施設化とパーソナルアシスタンス   カナダにおける入所施設から地域生活への移行支援と個別化給付   147-170
鈴木 良/著
パーソナルアシスタンスと支援された意思決定   カナダ・マニトバ州と札幌市の取り組みを踏まえて   171-198
木口 恵美子/著
権利法「LSS法」にみる当事者主体の支援   スウェーデン・ヴェルムランド県における実践を手がかりに   199-226
清原 舞/著
イギリス精神障害者地域生活支援における対人サービスの現況   コラム   227-236
浜島 恭子/著
日本においてパーソナルアシスタンスへの道は切り拓けるか   意思決定に基づく暮らしとその支援に関する日英の制度比較からの検討   239-268
小川 喜道/著
ポスト障害者自立支援法のパーソナルアシスタンス   カリフォルニア州のサポーテッドリビング・サービスを手がかりとして   269-302
岡部 耕典/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。