検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015486723図書児童C440/タカ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宇宙大百科

人名 高梨 直紘/監修
人名ヨミ タカナシ ナオヒロ
出版者・発行者 永岡書店
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 宇宙大百科
サブタイトル 知りたい謎がどんどん分かる!
タイトルヨミ ウチュウ ダイヒャッカ
サブタイトルヨミ シリタイ ナゾ ガ ドンドン ワカル
人名 高梨 直紘/監修
人名ヨミ タカナシ ナオヒロ
出版者・発行者 永岡書店
出版者・発行者等ヨミ ナガオカ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.6
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 30cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-522-43950-0
ISBN 4-522-43950-0
注記 0015486723付録に補修跡あり
注記 付:太陽系8大惑星マップ(1枚)
分類記号 440
件名 宇宙
内容紹介 宇宙や天文に興味のある子どもの“知りたい”ニーズに応える宇宙入門図鑑。銀河の成り立ちやブラックホールのひみつ、宇宙の開発機関&スペースメカなどを写真とともに解説する。切り取り式の太陽系8大惑星のポスター付き。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812594347
目次 私たちはなぜ宇宙を知ろうとするのか?
まずは基本の言葉から 宇宙用語集
第1章 太陽系の天体たち
もっとも身近な宇宙 太陽系/宇宙を照らし続ける光と熱の天体 太陽/太陽にもっとも近い傷だらけの惑星 水星/地球にもっとも近い「黄金の惑星」 金星/人類の故郷!宇宙の青き宝石 地球/人類の移住先候補、常に第1位! 月/いざ月世界へ アポロ計画の全て/青い地球のとなりには真っ赤な惑星 火星/第2の地球になるか!? 火星探査の今/説明不要のデカさ! 超ド級惑星 木星/大きな体、大きな環、大きな衛星! 土星/たおれたまま回る巨大な氷の惑星 天王星/太陽からもっとも離れた惑星 海王星/太陽系外縁で発見! 冥王星型天体/空を走る天体 彗星・流星・隕石
第2章 銀河の先と宇宙の謎
無数の恒星が織りなす「星の国」銀河/銀河を形成する光り輝く星ぼし 恒星/宇宙に空く漆黒の穴 ブラックホール/見たら行きたくなる宇宙の絶景10選!/星の一生が終わるときいったい何が起こる!?/宇宙に漂うふたつの「闇」! ダークマターとダークエネルギーに迫る!/「パラレルワールド」は存在するの!?
第3章 宇宙の謎に人類が挑む!
人類、宇宙進出へ! 宇宙開発の歴史/宇宙開発の最前線NASA/宇宙のスペシャリストJAXAに迫る!/宇宙がもっと身近に! JAXAを見学しよう!/スペースメカ大解析(1)ロケット/スペースメカ大解析(2)人工衛星/スペースメカ大解析(3)有人宇宙船/スペースメカ大解析(4)宇宙ステーション/スペースメカ大解析(5)探査機/ロケットを使わず宇宙へ!? 軌道エレベーターとは?
第4章 宇宙と生き物
なぜ地球に生命がいるのか? イノチ満ちるハビタブルゾーン/私たちは宇宙にひとりきりなのか? 人類の仲間を探して/宇宙人はすでに地球に来ている!? 世界各地に残る宇宙人(?)の痕跡を追う/地球にいながら宇宙を見つめよう! 宇宙と地上の天体望遠鏡/地球生命の起源は宇宙にある!?
第5章 宇宙に触れよう
宇宙の神秘を体験! 今すぐ始める天体観測/もっと! キレイに星空を眺める!? 天体望遠鏡での天体観測/四季おりおりの天体観測/学んで! 楽しい! 日本のおススメ宇宙スポット30選



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

440 440
宇宙
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。