検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003558541図書一般918.68/イワ96/141F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岩野泡鳴全集 第14巻 

人名 岩野 美衛/著
人名ヨミ イワノ ヨシエ
出版者・発行者 臨川書店
出版年月 1996.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩野泡鳴全集 第14巻 
タイトルヨミ イワノ ホウメイ ゼンシュウ
人名 岩野 美衛/著   岩野泡鳴全集刊行会/編
人名ヨミ イワノ ヨシエ
出版者・発行者 臨川書店
出版者・発行者等ヨミ リンセン ショテン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 1996.6
ページ数または枚数・巻数 517p
大きさ 23cm
価格 ¥8900
ISBN 4-653-02775-7
分類記号 918.68
言語区分 jpn
タイトルコード 1009610039490



目次


内容細目

バイデン政権の世界観と外交   17-41
植木 千可子/述 高橋 杉雄/述 鈴木 一人/司会
バイデンの非・世界観外交   43-52
中山 俊宏/著
内政と連動する外交   「中間層外交」を中心に   53-65
渡辺 将人/著
民主主義重視が意味することとは?   67-75
市原 麻衣子/著
ミドルクラスのための経済安全保障   77-87
鈴木 一人/著
多中心的な気候変動ガバナンスにおけるアメリカの国際協調外交   89-106
西谷 真規子/著
介入しないアメリカ?   新しい世界関与の模索   107-114
三牧 聖子/著
民主党政権の価値重視外交はどこからくるか   115-125
岡山 裕/著
アジアと世界はどう変わっていくのか   129-149
白石 隆/述 江藤 名保子/述 佐橋 亮/司会
大戦略の漂流   冷戦後アメリカの大戦略と対中政策   151-164
前田 祐司/著
冷戦終結後の米軍の兵力計画の変遷   中露との戦争を想定した計画への移行と今後の展望   165-179
福田 毅/著
日米関係の第三の転機   中国と国際秩序をめぐって   181-196
佐橋 亮/著
バイデン政権下の米韓関係   197-208
辛 星昊/著 益子 賢人/訳
バイデン政権と東南アジア   米中対立の「アリーナ」   209-220
神保 謙/著
バイデン政権と欧州   米欧関係はいかに変容し、どこに向かうのか   221-237
鶴岡 路人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.53 319.53
Biden Joseph アメリカ合衆国-対外関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。