検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016053712図書一般786.15/ノナ22/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

バテない登山技術

人名 野中 径隆/著
人名ヨミ ノナカ ミチタカ
出版者・発行者 山と溪谷社
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 七三一部隊と大学
タイトルヨミ ナナサンイチ ブタイ ト ダイガク
人名 吉中 丈志/編
人名ヨミ ヨシナカ タケシ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2022.4
ページ数または枚数・巻数 2,561p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-8140-0391-4
ISBN 4-8140-0391-4
分類記号 490.15
件名 医療倫理戦争犯罪人体実験太平洋戦争(1941〜1945)京都大学医学部
内容紹介 七三一部隊創設者の石井四郎を筆頭に、大学が送り出したエリート研究者たちは細菌戦と毒ガス戦のために中国で人体実験を行った。戦後も医学界が口を閉ざす中、大学所蔵資料などから、積極関与した組織の姿を浮き彫りにする。
著者紹介 京都大学医学部卒。同大学医学部臨床教授。公益社団法人京都保健会理事長。著書に「いのちの証言・二硫化炭素中毒」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812579486



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

登山
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。