検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014395644図般大活字F78-75/オイ18/11F大活字貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

老いの入舞い 上 

人名 松井 今朝子/著
人名ヨミ マツイ ケサコ
出版者・発行者 埼玉福祉会
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 老いの入舞い 上 
サブタイトル 麴町常楽庵月並の記
シリーズ名 大活字本シリーズ
タイトルヨミ オイ ノ イリマイ
サブタイトルヨミ コウジマチ ジョウラクアン ツキナミ ノ キ
シリーズ名ヨミ ダイカツジボン シリーズ
人名 松井 今朝子/著
人名ヨミ マツイ ケサコ
出版者・発行者 埼玉福祉会
出版者・発行者等ヨミ サイタマ フクシカイ
出版地・発行地 新座
出版・発行年月 2018.5
ページ数または枚数・巻数 233p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86596-223-9
ISBN 4-86596-223-9
注記 限定500部
注記 底本:文春文庫『老いの入舞い』
分類記号 913.6
内容紹介 若き定町廻り同心の仁八郎は、上役の命で訪れた先で元大奥勤め・年齢不詳の庵主と出逢う。その周囲で次々に怪しい事件が起こり…。新米同心・間宮仁八郎の江戸麴町事件帖。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812219863



目次


内容細目

学ぶことの科学と教えることの技芸   1-24
三田地 真実/訳
ティーチング・マシン   25-58
三田地 真実/訳
小部屋の中の赤ちゃん   59-76
山岸 直基/訳
不安についてのいくつかの量的特性   77-93
坂上 貴之/訳
ロジャーズとスキナーの公開討論   人間行動の制御に関するいくつかの論点について   95-143
八賀 洋介/訳
行動療法のオペラントの側面   145-166
井垣 竹晴/訳
環境の役割   167-203
八賀 洋介/訳
問題解決についてのオペラント分析   205-242
八賀 洋介/訳
詩を“産み出す”ことについての講演   243-266
井垣 竹晴/訳
言語行動の進化   267-291
井垣 竹晴/訳
ハトにおける“迷信”   293-302
坂上 貴之/訳
動物に教える方法   303-314
山岸 直基/訳
ペリカンの中のハトたち   315-342
丹野 貴行/訳
2羽のハト(Columba livia domestica)におけるシンボルを介したコミュニケーション   343-350
藤巻 峻/訳
ハトにおける“自己意識”   351-360
藤巻 峻/訳
50年目の『個体の行動』   361-387
丹野 貴行/訳
どこまでも“今ここ”にこだわったスキナーを知る   389-392
三田地 真実/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140.18 140.18
行動心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。