検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015460488図書児童C304/ニユ/2022書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Newsがわかる総集編 2022年版 

出版者・発行者 毎日新聞出版
出版年月 2021.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル Newsがわかる総集編 2022年版 
シリーズ名 毎日ムック
タイトルヨミ ニュース ガ ワカル ソウシュウヘン
シリーズ名ヨミ マイニチ ムック
出版者・発行者 毎日新聞出版
出版者・発行者等ヨミ マイニチ シンブン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.12
ページ数または枚数・巻数 112p
大きさ 30cm
価格 ¥909
ISBN 978-4-620-79452-5
ISBN 4-620-79452-5
注記 月刊「Newsがわかる」特別編集
分類記号 304
内容紹介 パンデミック下での東京オリンピック・パラリンピック開催、SDGs、脱炭素社会、生物多様性、アメリカ新政権…。日本と世界のニュースを紹介する。『月刊Newsがわかる』2021年1〜10月号を再編集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812540476
目次 巻頭インタビュー 池上彰さん、2021年はどんな年でしたか?
TOMAS入試対策本部 本部長 松井誠さんに聞く 時事問題はどうやって勉強すればいいですか?
「時間栄養学」をいかして内側から負けない体に! 受験生の食生活 柴田重信先生に聞く、「時間栄養学」にそった食べ方
第1章 特集
ごみゼロ宣言の町から考えるSDGs/イチから学ぼう 脱炭素社会/もっと話そう 衣服と地球の未来/飢餓と食品ロスをなくすには?/守ろう! 生物多様性/ロボットと暮らす社会
第2章 新型コロナとオリンピック
五輪・パラの森会長が辞任/ワクチンで変わる? コロナ後の社会/パンデミック下の五輪/異例の東京オリンピック 日本が躍進/ともに生きる社会めざす 東京パラリンピック
第3章 日本のニュース
はやぶさ2 カプセル帰還/2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ/国の予算から見た税金/テレワークで変わる働き方と社会/「奄美・沖縄」が世界自然遺産に/行きたい! 北の縄文遺跡/東京都議選 自民大きく伸ばせず 政治への不満表れ/ジェンダーって何だろう?/「女性幹部30%」が重要な理由って?/ヤングケアラー1学級1〜2人か
第4章 海外のニュース
米大統領バイデンさん 新政権発足/アメリカ外交転換 世界はどう変わる/核兵器禁止条約が発効/トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入/ミャンマー軍がクーデター/温室効果ガス 削減目標46%に/G7中国をけん制/中国共産党100年 中国政治の光と影/アメリカでアカデミー賞発表



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。