蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015419989 | 図書児童 | C210/レキ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
まんがと図解でよくわかる!日本の歴史 |
サブタイトル |
古代から現代まで時代の流れをこの1冊で |
タイトルヨミ |
マンガ ト ズカイ デ ヨク ワカル ニホン ノ レキシ |
サブタイトルヨミ |
コダイ カラ ゲンダイ マデ ジダイ ノ ナガレ オ コノ イッサツ デ |
人名 |
歴史学習研究会/著
|
人名ヨミ |
レキシ ガクシュウ ケンキュウカイ |
出版者・発行者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイツ ユニバーサル コンテンツ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
192p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-7804-2434-8 |
ISBN |
4-7804-2434-8 |
注記 |
日本のあゆみ:p182〜189 |
分類記号 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史
|
内容紹介 |
平安時代の貴族はどんな暮らしをしていたの? 幕末や明治維新で何がおきたの? 古代から現代まで日本の歴史をまんがでわかりやすく解説。たのしみながら、歴史を学べます。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812475413 |
目次 |
もくじ |
|
はじめに |
|
序章 朱鷺尾 翔の旅立ち |
|
■プロローグ・「語りべ」との出会い |
|
第1章 古代から邪馬台国 |
|
■その(1)・女王卑弥呼との旅/◎年表 弥生〜飛鳥時代/◎縄文時代と弥生時代の違いと特徴/◎邪馬台国の女王・卑弥呼/◎古墳時代古墳の分布/◎大化の改新/大宝律令 |
|
第2章 古墳時代から平安時代 |
|
■その(1)・聖徳太子と法隆寺/■その(2)・平城京と奈良の大仏/◎年表 奈良〜平安時代/◎人物紹介コラム/◎人物相関図(保元の乱と平治の乱)/■その(3)・平安京と紫式部/■その(4)・平清盛と壇ノ浦の戦い |
|
第3章 武士の政権から江戸幕府 |
|
■その(1)・源頼朝と鎌倉幕府/■その(2)・二人の天皇と足利義満/■その(3)・応仁の乱と戦国大名/◎人物紹介コラム/◎年表 鎌倉〜安土桃山時代/◎人物相関図(戦国大名たちと浅井三姉妹)/■その(4)・織田信長の天下布武/■その(5)・豊臣秀吉の天下統一/■その(6)・徳川家康と江戸幕府/◎人物紹介コラム/◎年表 江戸時代/◎人物紹介コラム |
|
第4章 明治維新から戦後の日本まで |
|
■その(1)・明治維新と西郷隆盛/■その(2)・太平洋戦争への道(伊藤博文)/■その(3)・太平洋戦争への道(犬養毅)/■その(4)・戦後の日本と平和国家/◎年表 明治〜昭和時代/◎人物紹介コラム/◎人物相関図(征韓論のゆくえ、明治六年の政変) |
|
第5章 旅の終わりに |
|
■エピローグ・明日の日本を考える |
|
日本のあゆみ |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる