検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015745490図書一般675/テラ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

多文化社会の消費者認知構造

人名 寺崎 新一郎/著
人名ヨミ テラサキ シンイチロウ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 多文化社会の消費者認知構造
サブタイトル グローバル化とカントリー・バイアス
シリーズ名 早稲田大学エウプラクシス叢書
シリーズ番号 026
タイトルヨミ タブンカ シャカイ ノ ショウヒシャ ニンチ コウゾウ
サブタイトルヨミ グローバルカ ト カントリー バイアス
シリーズ名ヨミ ワセダ ダイガク エウプラクシス ソウショ
シリーズ番号ヨミ 26
人名 寺崎 新一郎/著
人名ヨミ テラサキ シンイチロウ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版者・発行者等ヨミ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 4,286p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-657-21801-8
ISBN 4-657-21801-8
注記 文献:p251〜275
分類記号 675
件名 消費者国際マーケティング異文化間コミュニケーション
内容紹介 異文化に対する寛容さや多様性の賛美を意味する「消費者コスモポリタニズム」や、特定の国家に対する好意や愛着を意味する「消費者アフィニティ」など、ポジティブな概念を中心に検討。グローバル経済を人々の心で読み解く。
著者紹介 ロンドン大学にてMBAとMAを取得。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。立命館大学経営学部准教授。専門はマーケティング、消費者行動論。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812468258
目次 序章 問題の所在と構成
1 本書が生まれた背景/2 本書の目的と構成
第1部 多文化社会を捉える視点
第1章 ポジティブなカントリー・バイアス
1 カントリー・バイアス研究の新潮流/2 ポジティブなカントリー・バイアスに関する概念/3 内集団ニュートラルかつ国家特定的な概念/4 内集団ニュートラルかつ国家非特定的な概念/5 既存研究の考察/6 小括/<付録>
第2章 ネガティブなカントリー・バイアス
1 源流としての消費者エスノセントリズム/2 ネガティブなカントリー・バイアスに関する概念/3 向内集団かつ国家非特定的な概念/4 内集団ニュートラルかつ国家特定的な概念/5 既存研究の考察/6 小括/<付録>
第3章 プレイス・リレーテッド・コンストラクトの生成と展開
1 「場所に関連した概念」という視点/2 カントリー・オブ・オリジン研究の展開/3 プレイス・リレーテッド・コンストラクトの経済史的包摂/4 小括
第2部 グローバルとローカルの相互作用に関する研究
第4章 研究の目的と概要
1 グローバルなアイデンティフィケーションへの注目/2 理論的背景/3 研究方法/4 デモグラフィック的な特徴/5 小括/<付録>
第5章 分析結果
1 揺れ動くアイデンティティ/2 直系の家族/3 後天的な国際的社会ネットワーク/4 教育環境と海外留学/5 パーソナリティ/6 ディスカッション/7 小括
第6章 コスモポリタン的表象
1 コスモポリタン的なモノ・コトの捉え方への注目/2 理論的背景/3 分析結果/4 表象間の関係性/5 小括
第3部 カントリー・バイアスと意思決定方略
第7章 研究の目的と概要
1 求められるコミュニケーション方略への示唆/2 理論的背景と仮説構築/3 小括/<付録>
第8章 操作された具体性が消費者反応に及ぼす影響
1 心理的距離に注目した3つのスタディ/2 実験1/3 実験2/4 実験3/5 小括/<付録>
第4部 消費者認知構造の複雑性
第9章 カントリー・バイアスの構造的把握
1 多層性という論点/2 理論的背景と仮説構築/3 調査概要/4 分析1(購買意図と製品判断)/5 分析2(旅行意図と輸入歓迎)/6 小括/<付録>
終章 結語および今後の検討課題
1 本書の要約/2 残された課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675 675
消費者 国際マーケティング 異文化間コミュニケーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。