検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015322712図書一般778.2/マチ20/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

怖い映画

人名 町山 智浩/著
人名ヨミ マチヤマ トモヒロ
出版者・発行者 スモール出版
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 調べよう!わたしたちのまちの施設 7  防災センター 
タイトルヨミ シラベヨウ ワタシタチ ノ マチ ノ シセツ ボウサイ センター 
人名 新宅 直人/指導
人名ヨミ シンタク ナオト
出版者・発行者 小峰書店
出版者・発行者等ヨミ コミネ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 38p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-338-33207-1
ISBN 4-338-33207-1
分類記号 318.08
分類記号 369.3
件名 公共施設
件名 災害予防
内容紹介 まちのさまざまな公共施設について、そこで働く人のインタビューや多数の写真を交えてわかりやすく紹介。社会科見学に役立つ本。7は、防災センターを取り上げる。コピーして使える見学用のワークシート付き。
著者紹介 東京都杉並区立天沼小学校教諭。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812396596
目次 ここは、防災センターだ!
1 防災センターってどんなところ?
防災センターのやくわり/防災センターのある場所/災害の歴史と防災センター/進化してきた防災センター
2 防災センターに行ってみよう
防災センターを調べよう!/まちでおこる災害を学ぶ/自分の身を守る体験をする/はたらく人に教えてもらったよ 防災体験を案内する係/災害にそなえて準備する/とくべつな災害にそなえる/はたらく人に教えてもらったよ イベントを企画する係/はたらく人に教えてもらったよ センター所長
ワンステップアップ! 日本でおこる自然災害
3 まちの防災を見てみよう
ひなんする場所をさがそう!/ひなん所を調べよう!/はたらく人に教えてもらったよ 市の危機管理室ではたらく人/まちの人たちと防災・減災
さくいん
ワークシート 防災センターを見学しよう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.2 507.2
演劇-演技 ワークショップ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。