検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015363096図書児童C330/オオ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生でも知っておくべき!お金のはなし

人名 大谷 清文/著
人名ヨミ オオタニ キヨフミ
出版者・発行者 辰巳出版
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生でも知っておくべき!お金のはなし
タイトルヨミ ショウガクセイ デモ シッテ オクベキ オカネ ノ ハナシ
人名 大谷 清文/著
人名ヨミ オオタニ キヨフミ
出版者・発行者 辰巳出版
出版者・発行者等ヨミ タツミ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-7778-2628-5
ISBN 4-7778-2628-5
注記 文献:p127
分類記号 330
件名 経済
内容紹介 生活に必要不可欠なお金。お金について知ることは、世の中のしくみを知ることになる。小学生でも知っておくべき日常生活とお金の関係を、平易な文章とイラストで紹介する。
著者紹介 1963年生まれ。群馬県出身。明治大学商学部卒。出版社入社。漫画雑誌の編集長等を経て独立、フリーに。著書に「50代からのお金のトリセツ」「競馬力を上げる馬券統計学の教科書」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812429150
目次 ◆まえがき
プロローグ お金って何?
◆お金っていつごろから登場したの?/◆お金にはどのような役割があるの?/◆お金にはお札と硬貨があります/◆お札の顔はどのように決められているの?/◆コラム(1)
第1章 お金と経済のきほん
◆お金は人間の体にたとえると血液です/◆お金を使うことで経済は回っています/◆モノの価格はどうやって決まるの?/◆お金の単位は国によって違います/◆お金を増やす方法に投資があります/◆お金の代わりになるカードや電子マネー/◆商品券や図書券はお金と同じ役割/◆もっと知りたい! お金のはなし(1)/◆コラム(2)
第2章 経済のはなし
◆景気がよくなるのはどのようなとき?/◆銀行はどんな仕事をしているの?/◆お金を預けるとお金がもらえます/◆株式会社ってどんなしくみなの?/◆円の価値が変わるとどうなりますか?/◆1ドルが360円の時代がありました!/◆お巡りさんの給料は税金で払っています/◆もっと知りたい! お金のはなし(2)/◆コラム(3)
第3章 経済で使うことば
◆インフレの意味とそのデメリットは?/◆デフレの意味とそのデメリットは?/◆円安&円高っていったい何なの?/◆国家予算はどのようにして決めるの?/◆マイナス金利ってどんな金利のこと?/◆公的資金とはどんなお金のことなの?/◆お金の単位を変えるデノミネーション/◆もっと知りたい! お金のはなし(3)/◆コラム(4)
第4章 お金のニュース
◆バブル崩壊って何が崩壊したの?/◆リーマンショックを知っていますか?/◆国債の発行で国の借金は総額いくら?/◆超高齢社会で年金額が下がり続けます/◆生まれてくる子どもの数が減っています!/◆老後破綻とは、どうなってしまうこと?/◆ネットの普及は生活様式を変えました!/◆もっと知りたい! お金のはなし(4)/◆コラム(5)
第5章 お金の姿とメカニズム
◆経済の語源は「経世済民」です/◆お金の価値がなくなると大変です/◆お金のない時代には格差がなかった/◆日本銀行はどんな仕事をしているの?/◆日本人は貯蓄好きで投資は好まない?/◆お金には3つの顔があります/◆お金と幸せは比例しないのです/◆もっと知りたい! お金のはなし(5)/◆コラム(6)
第6章 日常生活とお金
◆税金は大きく2つに分けられます/◆子どもたちも税金を払っています/◆国民が安心して暮らせるしくみとは?/◆街中にあるたばこ屋は儲かっているの?/◆海外からの商品には税金が課せられます/◆原価はあまりかかっていません!/◆モノを買いたくなるのには理由があります!/◆「どこでもドア」は社会を大きく変える?/◆もっと知りたい! お金のはなし(6)/◆コラム(7)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

330 330
経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。