蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015334295 | 図書一般 | 493.937/マツ20/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ
|
人名 |
松本 敏治/著
|
人名ヨミ |
マツモト トシハル |
出版者・発行者 |
福村出版
|
出版年月 |
2020.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ |
サブタイトル |
コミュニケーションを育む情報の獲得・共有のメカニズム |
タイトルヨミ |
ジヘイショウ ワ ツガルベン オ ハナサナイ リターンズ |
サブタイトルヨミ |
コミュニケーション オ ハグクム ジョウホウ ノ カクトク キョウユウ ノ メカニズム |
人名 |
松本 敏治/著
|
人名ヨミ |
マツモト トシハル |
出版者・発行者 |
福村出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
フクムラ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
242p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-571-42076-4 |
ISBN |
4-571-42076-4 |
注記 |
文献:p232〜240 |
分類記号 |
493.9375
|
件名 |
自閉症
/
言語発達
/
日本語-方言
|
内容紹介 |
前作「自閉症は津軽弁を話さない」から3年。方言を話すようになった自閉症児者の情報が寄せられた。再び調査を開始した著者が、コミュニケーションと社会的スキルに潜む情報の獲得・共有から生まれる関係性の変化を探る。 |
著者紹介 |
博士(教育学)。公認心理師、特別支援教育士スーパーバイザー、臨床発達心理士。著書に「わどなど」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812407828 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる