蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014637300 | 図書児童 | C280/シオ/2 | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
10分で読める伝記 2年生
|
人名 |
塩谷 京子/監修
|
人名ヨミ |
シオヤ キョウコ |
出版者・発行者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2019.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東大生が教える13歳からの学部選び |
シリーズ名 |
星海社新書 |
シリーズ番号 |
254 |
タイトルヨミ |
トウダイセイ ガ オシエル ジュウサンサイ カラ ノ ガクブエラビ |
シリーズ名ヨミ |
セイカイシャ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
254 |
人名 |
東大カルペ・ディエム/著
西岡 壱誠/監修
|
人名ヨミ |
トウダイ カルペ ディエム ニシオカ イッセイ |
出版者・発行者 |
星海社
/
講談社(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイカイシャ/コウダンシャ |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2023.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
377p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-06-531280-3 |
ISBN |
4-06-531280-3 |
分類記号 |
002
|
件名 |
学問
/
大学
|
内容紹介 |
好きなこと、やりたいことに基づいて、将来につながる進学をするための学部選びのテキスト。総勢33人の現役東大生たちが、それぞれの学部で学んだことを分かりやすくレポートする。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812663574 |
目次
内容細目
-
エジソン
なんでも「どうして?」の子どもが発明王に
10-26
-
甲斐 望/文 福田 ゆうこ/絵
-
マリー・キュリー
女せいではじめてノーベル賞をとった科学者
27-42
-
入澤 宣幸/文 汐崎 亮子/絵
-
ベートーベン
耳が聞こえなくなってもくじけず、うつくしい音楽を作った
43-58
-
甲斐 望/文 塚越 文雄/絵
-
レントゲン
病気やけがをしらべるX線を発見した
59-70
-
こざき ゆう/文 ユータ/絵
-
シートン
自然をあいし、「動物記」を書いた
71-84
-
こざき ゆう/文 鳥飼 規世/絵
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ
いろいろな顔をもつ万能の天才
85-98
-
沢辺 有司/文 ひらの てつお/絵
-
コロンブス
自分をしんじて新しい大陸にたどりついた
99-110
-
沢辺 有司/文 堀口 順一朗/絵
-
グリム兄弟
楽しい童話をたくさんあつめた
111-122
-
中原 道夫/文 石川 えりこ/絵
-
雪舟
日本の水ぼく画をかんせいさせた
123-136
-
鶴川 たくじ/文 水野 ぷりん/絵
-
牧野富太郎
日本のしょくぶつ図かんのもとを作った
137-150
-
星 明子/文 山本 祐司/絵
-
安藤百福
大発明!インスタントラーメン
151-164
-
鶴川 たくじ/文 中村 頼子/絵
-
手塚治虫
人気まんがを生みだしたまんがのかみさま
165-179
-
粟生 こずえ/文 手塚プロダクション/絵
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる