蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003668043 | 図書一般 | F10-24/ニヌ97/ | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
丹塗りのぽっくり
|
人名 |
内海 隆一郎/著
|
人名ヨミ |
ウツミ リュウイチロウ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1997.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
丹塗りのぽっくり |
タイトルヨミ |
ニヌリ ノ ポックリ |
人名 |
内海 隆一郎/著
|
人名ヨミ |
ウツミ リュウイチロウ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1997.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
237p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-480-80341-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
少年の日、記憶の底深く刻まれた様々な出会い。その折々の歓び、哀しみが遙かな時間をくぐり抜けていま蘇り煌めく。さりげない日常の営みに繊細なまなざしを注ぎ、練達自在の筆致で描く人びとシリーズの最新作21篇を収録。 |
著者紹介 |
1937年名古屋市生まれ。立教大学社会学部卒業。出版社勤務を経て、フリーの編集者。69年「雪洞にて」で文学界新人賞受賞。主な作品に「欅通りの人びと」「だれもが子供だったころ」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009710040019 |
目次
内容細目
-
家族の写真
7-17
-
-
秋風
18-28
-
-
異人の椅子
29-39
-
-
グミの実
40-50
-
-
洪水
51-61
-
-
洪水のあと
62-72
-
-
指
73-83
-
-
木枯らし
84-94
-
-
絹糸
95-105
-
-
早い春
106-116
-
-
六さん
117-127
-
-
兄と妹
128-138
-
-
寒風
139-149
-
-
トロンボーン
150-159
-
-
渓流
160-170
-
-
バス停
171-181
-
-
夏の光
182-192
-
-
賭け碁
193-203
-
-
ひぐらし
204-214
-
-
山の恵み
215-225
-
-
丹塗りのぽっくり
226-236
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる