蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014685663 | 図書一般 | 041/ホン20/1 | 1F人文 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
手のひら 1
|
人名 |
本の雑誌編集部/編
|
人名ヨミ |
ホン ノ ザッシ ヘンシュウブ |
出版者・発行者 |
本の雑誌社
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
森鷗外の「帝都地図」 |
サブタイトル |
隠された地下網の秘密 |
タイトルヨミ |
モリ オウガイ ノ テイト チズ |
サブタイトルヨミ |
カクサレタ チカモウ ノ ヒミツ |
人名 |
秋庭 俊/著
|
人名ヨミ |
アキバ シュン |
出版者・発行者 |
洋泉社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヨウセンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
221p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-86248-803-9 |
ISBN |
4-86248-803-9 |
注記 |
付:森鷗外原案東京方眼図(1枚) |
注記 |
文献:p219〜221 |
分類記号 |
518.8
|
件名 |
都市計画-歴史
/
東京都
/
地下構造物
|
件名 |
森 鷗外
|
件名 |
モリ オウガイ
|
内容紹介 |
森鷗外は、なぜ地図を作ったのか? なぜ、その地図にはあるはずもない地名や不可思議なラインが引かれているのか? 森鷗外が残した帝都東京の地図を読み解き、東京の地下の秘密に迫る。森鷗外原案「東京方眼図」付き。 |
著者紹介 |
1956年東京生まれ。横浜国立大学卒業。作家・ジャーナリスト。テレビ朝日報道局で社会部、外報部の記者を経て海外特派員を務め、退社。執筆活動に入る。著書に「新説東京地下要塞」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811480803 |
目次
内容細目
-
中村哲医師に惹かれて三十余年
7-29
-
福元 満治/著
-
中村哲さんの本を売る
31-42
-
徳永 圭子/著
-
会報より自筆原稿
43-45
-
-
活動年表
46-48
-
-
「読みたい」を叶える春の読書ガイド
67-85
-
吉川 浩満/述 山本 貴光/述
-
わたしが『「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ』を書いたのは
87-92
-
長島 有里枝/著
-
かわってく景色
93-101
-
橋本 倫史/著
-
マンションポエム東京論消費財化する街
103-135
-
大山 顕/著
-
筒美京平を読む
137-149
-
下井草 秀/著
-
音楽は人を救う
151-167
-
網田 有紀子/著
-
平成おじさん小渕恵三
169-177
-
urbansea/著
-
地名の末尾で地図を読む
179-203
-
三土 たつお/著
-
世界の文芸誌から
205-227
-
山本 貴光/著
-
世界観を更新する、ほんとうの哲学
229-232
-
東 浩紀/著
-
君はレコードで落語を聴きたくないかい?
233-235
-
伊藤 一樹/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる