蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015171010 | 図書一般 | 549.8/マツ20/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
半導体材料・デバイス工学
|
人名 |
松尾 直人/著
|
人名ヨミ |
マツオ ナオト |
出版者・発行者 |
内田老鶴圃
|
出版年月 |
2020.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
半導体材料・デバイス工学 |
タイトルヨミ |
ハンドウタイ ザイリョウ デバイス コウガク |
人名 |
松尾 直人/著
|
人名ヨミ |
マツオ ナオト |
出版者・発行者 |
内田老鶴圃
|
出版者・発行者等ヨミ |
ウチダ ロウカクホ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,174p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7536-5049-1 |
ISBN |
4-7536-5049-1 |
分類記号 |
549.8
|
件名 |
半導体
|
内容紹介 |
大学生や半導体の研究者に向けて、新しい材料が、どのように半導体デバイスに応用されたかを学術的、かつ平易に解説。半導体の基礎と今を知るに好適の書。物理定数、周期表、アービン曲線なども掲載する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812377281 |
目次 |
1 半導体デバイス動作理解のための物理的基礎 |
|
1-1 結晶構造と結合-共有結合,水素結合を中心として-/1-2 逆格子とE‐k分散曲線/1-3 自由電子フェルミ気体/1-4 半導体のキャリヤ濃度と電気伝導/1-5 衝突散乱/1-6 正孔と正孔バンド/1-7 pn接合/1-8 トンネル効果 |
|
2 材料と半導体デバイス |
|
2-1 Ⅳ族元素半導体とトランジスタ/2-2 化合物半導体とトランジスタ/2-3 炭素系材料とトランジスタ/2-4 有機材料とトランジスタ/2-5 磁性材料とメモリおよびトランジスタ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる