検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015900863図書一般377.28/コク15/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国士舘百年史 通史編 

人名 国士舘百年史編纂委員会専門委員会/編集
人名ヨミ コクシカン ヒャクネンシ ヘンサン イインカイ センモン イインカイ
出版者・発行者 国士舘
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国士舘百年史 通史編 
タイトルヨミ コクシカン ヒャクネンシ ツウシヘン 
人名 国士舘百年史編纂委員会専門委員会/編集
人名ヨミ コクシカン ヒャクネンシ ヘンサン イインカイ センモン イインカイ
出版者・発行者 国士舘
出版者・発行者等ヨミ コクシカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 34,1213p 図版16p
大きさ 22cm
価格 頒価不明
注記 布装
注記 国士舘略年表:p1177〜1193
分類記号 377.28
件名 国士舘
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812526900



目次

1 リレー・エッセイ
1 沖縄に対する「歴史的差別」の中止を ページ:1
宮本憲一
2 <特集1>水俣病の疫学
1 特集にあたって ページ:2
吉村良一
2 水俣病被害救済問題と訴訟の現状 ページ:3
淡路剛久
3 水俣病事件はなぜ「解決」できないのか? ページ:7
津田敏秀
4 因果関係の疫学的証明の意義 ページ:13
渡邉知行
5 水俣病における因果関係判断において疫学が有する意義 ページ:19
吉村良一
6 ノーモア・ミナマタ訴訟の課題と疫学的因果関係問題 ページ:25
吉田邦彦
7 座談会 水俣病の疫学をめぐって ページ:29
園田昭人
高岡滋
吉田邦彦
渡邉知行
淡路剛久
3 <特集2>東日本大震災と原発事故<シリーズ33>ふるさと喪失の被害実態と損害評価
1 特集にあたって ページ:38
除本理史
2 区域外避難の合理性と被害 ページ:39
黒田由彦
3 土地に根ざして生きる権利 ページ:45
関礼子
4 原発事故による不安とコミュニティ分断 ページ:51
成元哲
5 福島の原発事故に起因する「ふるさと剝奪損害」 ページ:58
大森正之
4 論文
1 公害地域再生の現代的課題 ページ:64
除本理史
5 書評
1 藤川賢・除本理史編著『放射能汚染はなぜくりかえされるのか-地域の経験をつなぐ』 ページ:71
蓮井誠一郎
6 英文目次・編集後記

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.183 375.183
375.183 375.183
クラブ活動
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。