蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012175949 | 図書一般 | B311/ラ13/ | 自動書庫 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自発的隷従論 |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ番号 |
ラ11-1 |
タイトルヨミ |
ジハツテキ レイジュウロン |
シリーズ名ヨミ |
チクマ ガクゲイ ブンコ |
シリーズ番号ヨミ |
ラ-11-1 |
人名 |
エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ/著
西谷 修/監修
山上 浩嗣/訳
|
人名ヨミ |
エティエンヌ ド ラ ボエシ ニシタニ オサム ヤマジョウ ヒロツグ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2013.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
253p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-480-09425-4 |
ISBN |
4-480-09425-4 |
注記 |
水濡れあり |
注記 |
原タイトル:Discours de la servitude volontaire |
注記 |
文献:p165〜170 |
分類記号 |
311
|
件名 |
権力
/
国家と個人
|
内容紹介 |
16世紀フランスの若き俊秀による、支配・被支配の社会関係にひそむ本質的構造を容赦なく喝破した稀有の考察。関連するシモーヌ・ヴェイユの小論と、ピエール・クラストルの論考を併録する。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
1009811728415 |
目次
内容細目
-
自発的隷従論
7-170
-
-
服従と自由についての省察
177-190
-
シモーヌ・ヴェイユ/著
-
自由、災難、名づけえぬ存在
191-223
-
ピエール・クラストル/著
-
不易の書『自発的隷従論』について
解説
225-248
-
西谷 修/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
榎沢 良彦 上垣内 伸子 矢萩 恭子 山田 陽子 向山 陽子 浜口 順子 義永 睦子 鈴木 正敏 福元 真由…
もどる