蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013622329 | 図書児童 | C490/ホソ/2 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いのちって、なんだろう? 2 いのちに終わりはくるの?
|
人名 |
細谷 亮太/監修
|
人名ヨミ |
ホソヤ リョウタ |
出版者・発行者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2016.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
いのちって、なんだろう? 2 いのちに終わりはくるの? |
タイトルヨミ |
イノチ ッテ ナンダロウ イノチ ニ オワリ ワ クルノ |
人名 |
細谷 亮太/監修
|
人名ヨミ |
ホソヤ リョウタ |
出版者・発行者 |
フレーベル館
|
出版者・発行者等ヨミ |
フレーベルカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-577-04471-1 |
ISBN |
4-577-04471-1 |
分類記号 |
490.15
|
分類記号 |
491.358
|
件名 |
生と死
|
件名 |
寿命(生物)
|
内容紹介 |
一番大事で不思議な「いのち」について考えよう。2は、「「いのちを落とす」ということ」「たいせつな人を亡くしたとき」などを取り上げ、さまざまな意見や感想を紹介。いのちに関する本や名言も載っています。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812081783 |
目次 |
1 いのちはいつか終わる |
|
それぞれの寿命を生きる/子どもだったおとな、おとなになる子ども/「いのちを落とす」ということ/いのちがいつ終わるかは、わからない/もし「あと半年のいのち」だったら、どうする?/本を読んで考えよう! みんなで話しあおう! |
|
2 いのちが終わるとき |
|
死んだらどうなるの?/やがて土にかえるからだ/人のいのちに終わりがないとしたら?/死んだら「わたし」はどこへ行く?/生きた「あかし」は、ずっとのこる/名言を読んで考えよう! みんなで話しあおう! |
|
3 いのちの終わりとむきあう |
|
亡くなった人に「ありがとう」「さようなら」/たいせつな人を亡くしたとき/かなしみを乗りこえて生きる/死ぬのって、こわいことなの? |
|
それでもわたしは生きていく! |
|
考えるヒント |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる