蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016632457 | 図書一般 | 702.37/カナ24/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
迷宮のアルストピア
|
人名 |
京谷 啓徳/著
|
人名ヨミ |
キョウタニ ヨシノリ |
出版者・発行者 |
ありな書房
|
出版年月 |
2024.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
迷宮のアルストピア |
サブタイトル |
新しきイマジナリアを求めて |
並列タイトル |
ARSTOPIA LABYRINTHI:Ad Quaerendum Imaginaria Nova |
シリーズ名 |
イタリア美術叢書 |
シリーズ番号 |
7 |
タイトルヨミ |
メイキュウ ノ アルストピア |
サブタイトルヨミ |
アタラシキ イマジナリア オ モトメテ |
シリーズ名ヨミ |
イタリア ビジュツ ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
7 |
人名 |
京谷 啓徳/著
荒木 文果/著
伊藤 博明/著
吉住 磨子/著
新保 淳乃/著
金山 弘昌/著
金沢 文緒/著
松田 隆美/著
金山 弘昌/責任編集
石井 朗/企画構成
|
人名ヨミ |
キョウタニ ヨシノリ アラキ フミカ イトウ ヒロアキ ヨシズミ マコ シンボ キヨノ カナヤマ ヒロマサ カナザワ フミオ マツダ タカミ カナヤマ ヒロマサ イシイ アキラ |
出版者・発行者 |
ありな書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
アリナ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
430p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7566-2488-8 |
ISBN |
4-7566-2488-8 |
注記 |
タイトル・ページ・背・表紙の責任表示(誤植):荒木文香 |
分類記号 |
702.37
|
件名 |
イタリア美術-歴史
|
内容紹介 |
「神曲」、グロテスク、占星術、ローマ・バロック、法悦と音楽劇、ドーム建築、風景画…。迷宮-いまだ結ばれていない道、万物を結ぶための姿。イタリア美術の迷宮世界の新しきイマジナリアを見る。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812733191 |
目次
内容細目
-
迷宮としてのイタリア美術
出発
7-8
-
金山 弘昌/著
-
ボッティチェッリ『神曲』挿絵素描
異時同図表現をめぐって
9-58
-
京谷 啓徳/著
-
もうひとつの「グロテスク」の系譜
フィリッピーノ・リッピからミケランジェロへ
59-98
-
荒木 文果/著
-
星辰と天使
サンタ・マリア・デル・ポーポロ聖堂キージ礼拝堂
99-158
-
伊藤 博明/著
-
欺瞞のリアリズム
カラヴァッジョ作品のロマたち
159-200
-
吉住 磨子/著
-
聖アレクシウスの「甘美なる死」
バルベリーニ家の音楽劇とピエトロ・ダ・コルトーナの法悦的絵画
201-236
-
新保 淳乃/著
-
ガリレオからガウディへ
ドーム形状としての懸垂曲線
237-274
-
金山 弘昌/著
-
風景画家リチャード・ウィルソンのローマ滞在
知的表象としてのアルカディア
275-320
-
金沢 文緒/著
-
カントリー・ハウスのクロード・ロランとラファエッロ
グランドツアーと一八世紀イギリスの絵画蒐集
321-364
-
松田 隆美/著
-
迷宮としてのイタリア美術
帰還
365-370
-
金山 弘昌/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる