蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0002632529 | 図書一般 | 017.4/カナ90/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
図書館よ、ひらけ! |
サブタイトル |
授業いきいき学校図書館 |
タイトルヨミ |
トショカン ヨ ヒラケ |
サブタイトルヨミ |
ジュギョウ イキイキ ガッコウ トショカン |
人名 |
神奈川県高等学校教職員組合図書館教育小委員会/編著
|
人名ヨミ |
カナガワケン コウトウ ガッコウ キョウショクイン クミアイ トショカン キョウイク ショウイインカイ |
出版者・発行者 |
公人社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウジンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1990.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
306p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2718 |
分類記号 |
017.4
|
件名 |
学校図書館
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1005010137637 |
目次
内容細目
-
堀辰雄の遺産
会長退任の挨拶に代えて
2-5
-
安藤 元雄/著
-
中村真一郎とプルースト
6-19
-
吉川 一義/述
-
中村真一郎のフランス文学翻訳
20-40
-
三枝 大修/述
-
カズオ・イシグロに「来たるべき小説家としての中村真一郎」をまなぶ
41-50
-
助川 幸逸郎/著
-
「共感」という魅惑に抗って
51-56
-
広瀬 一隆/著
-
中村真一郎が見た三好達治
3 短篇小説のなかの作家と詩人
57-72
-
國中 治/著
-
中村真一郎的文学世界の価値
73-76
-
野川 忍/著
-
中村真一郎、その原点を探る
77-80
-
本田 由美子/著
-
「ことば」を回復する途
81-86
-
鈴木 貞美/著
-
加賀乙彦館長との四半世紀
87-90
-
大藤 敏行/著
-
思い出すことと忘れること
菅野昭正先生の「思い出」
91-94
-
岩野 卓司/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる