蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008505687 | 図書一般 | 361.91/タニ08/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
よあけ |
タイトルヨミ |
ヨアケ |
人名 |
あべ 弘士/[作]
|
人名ヨミ |
アベ ヒロシ |
出版者・発行者 |
偕成社
|
出版者・発行者等ヨミ |
カイセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
[36p] |
大きさ |
26×26cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-03-352120-6 |
ISBN |
4-03-352120-6 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
あの日、子どもだったわたしは、じいさんと舟にのっていた。毛皮を町へ売りに行く途中で夜が来て、わたしたちは森の中で一晩を過ごし…。大自然の中でむかえる夜明けをドラマチックに描いた美しい絵本。 |
著者紹介 |
1948年北海道生まれ。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞、「ゴリラにっき」で小学館児童出版文化賞を受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812528558 |
目次
内容細目
-
日本人の意識と行動
3-18
-
谷岡 一郎/ほか著
-
21世紀初頭における日本人の意識と行動の変化
19-43
-
岩井 紀子/著 宍戸 邦章/著
-
所得と出産行動
47-57
-
清水 誠/著
-
日本・韓国・台湾における子どもの必要性意識と性別選好
59-72
-
小島 宏/著
-
少子社会における結婚観
73-89
-
安藏 伸治/著
-
高齢者の社会的ネットワーク
91-102
-
宍戸 邦章/著
-
<墓>意識の多様化の背景
103-118
-
岩井 紀子/著
-
労働組合の賃金効果の検証
121-133
-
仁田 道夫/著 篠崎 武久/著
-
正規雇用者の転職と地位達成
135-150
-
中尾 啓子/著
-
減少する自営業の現在
初職と現職の就業選択
151-163
-
西村 幸満/著
-
非在学・非就業・非求職中の若年無業者(ニート)の特徴
165-178
-
篠崎 武久/著
-
働きかたの多様化と社会的格差
179-191
-
佐藤 香/著
-
家計における教育費負担
195-210
-
都村 聞人/著 岩井 八郎/著
-
高校教育・大学教育のレリバンス
211-223
-
本田 由紀/著
-
教育達成過程にみられる出身階層の影響
225-236
-
三輪 哲/著
-
政党支持と政党評価の規定要因
239-253
-
安野 智子/著
-
社会ネットワークの重複と複合ネットワーク
255-271
-
中尾 啓子/著
-
社会関係資本と政治意識
273-294
-
池田 謙一/著
-
新聞読者層の社会的構成と政治意識
295-309
-
木村 雅文/著
-
儀礼としての体罰
「体罰」に対する意識の分析
313-328
-
岩井 八郎/著
-
犯罪リスク知覚と犯罪被害の測定
JGSSと他の犯罪被害調査との比較
329-342
-
島田 貴仁/著
-
消費者の環境行動
345-354
-
大橋 正彦/著
-
ペットブームの背景
355-367
-
杉田 陽出/著
-
英語力習得への道
英語学習経験と現在の英語使用
369-381
-
小磯 かをる/著
-
宝くじは社会的弱者への税金か
Friedman=Savageモデルの日本における検証を兼ねて
383-395
-
谷岡 一郎/著
-
JGSSの調査票の設計
399-406
-
岩井 紀子/著
-
JGSS調査票の測定尺度と選択肢
407-422
-
岩井 紀子/著 杉田 陽出/著
-
調査対象者に謝礼を渡すタイミングの影響
423-433
-
岩井 紀子/著 稲葉 太一/著
-
サンプルの抽出と代表性
435-446
-
保田 時男/著 稲葉 太一/著
-
低下する回収率と回収不能の要因
447-458
-
保田 時男/著
-
コーディングの自動化
459-471
-
高橋 和子/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる