検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006912695図書一般768.59/ホシ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小唄の周辺

人名 星野 榮志/著
人名ヨミ ホシノ エイジ
出版者・発行者 演劇出版社
出版年月 2005.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小唄の周辺
タイトルヨミ コウタ ノ シュウヘン
人名 星野 榮志/著
人名ヨミ ホシノ エイジ
出版者・発行者 演劇出版社
出版者・発行者等ヨミ エンゲキ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.2
ページ数または枚数・巻数 177p
大きさ 18cm
価格 ¥1143
ISBN 4-86184-067-8
分類記号 768.59
件名 小唄
内容紹介 邦楽のなかでも粋で意気な、そしてあらゆる邦楽のエッセンスを包含する小唄。突っ込めば突っ込む程難しいし興味も膨らむ-。小唄を愛してやまない著者が描く小唄にまつわるあれこれ。小唄津留染会の会報等掲載に加筆。
著者紹介 昭和7年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。現在、日興グループ代表取締役。48年以来、小唄・清元節・長唄・常磐津節、義太夫節等を並列して稽古。著書に「邦楽ってどんなもの」がある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810719524



目次

1 シナリオ
1 『わたくしどもは。』 ページ:16
富名哲也
2 脚本・監督ノート ページ:14
富名哲也
3 Point of view ページ:32
佐野宜志
4 『奇形のラスカ』 ページ:34
松ケ迫美貴
5 脚本で観る日本映画史上映作品 『女犯破戒』 ページ:78
下飯坂菊馬
6 解説 ページ:107
大原久澄
2 インタビュー
1 桂千穂のクローズアップ・トーク(再録) エンターテインメント一筋、非日常を大切に書いた35年 ページ:70
下飯坂菊馬
桂千穂
2 金子鈴幸氏(脚本家)金子由里奈氏(映画監督)に聞く ページ:4
金子鈴幸
金子由里奈
川原杏奈‖聞き手
木崎加奈子‖聞き手
佐野宜志‖聞き手
3 連載
1 脚本家リレー日記 オワコンだからしゃあない<31> ページ:64
岡篤志
2 この世は舞台<42> ページ:33
伴一彦
3 戸田学の映画雑録<54>それをいっちゃあ、おしまいよ ページ:66
戸田学
4 ああいそがしや、アニメ脚本家<8> ページ:68
鈴木洋介
4 コンクール
1 第34回新人シナリオコンクール募集要項 ページ:110

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 靖
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。