蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015532286 | 図書郷土 | KL372/5/2020 | 書庫 | 禁帯出 |
× |
2 |
0015532294 | 図書郷土 | KL372/5/2020A | 書庫 | 禁帯出 |
× |
3 |
0015532302 | 図書郷土 | KL372/5/2020B | 2F郷土 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
福島で酒をつくりたい |
サブタイトル |
「磐城壽」復活の軌跡 |
シリーズ名 |
平凡社新書 |
シリーズ番号 |
934 |
タイトルヨミ |
フクシマ デ サケ オ ツクリタイ |
サブタイトルヨミ |
イワキコトブキ フッカツ ノ キセキ |
シリーズ名ヨミ |
ヘイボンシャ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
934 |
人名 |
上野 敏彦/著
|
人名ヨミ |
ウエノ トシヒコ |
出版者・発行者 |
平凡社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヘイボンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
286p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥880 |
ISBN |
978-4-582-85934-8 |
ISBN |
4-582-85934-8 |
注記 |
文献:p284〜286 |
分類記号 |
588.52
|
件名 |
鈴木酒造店
|
内容紹介 |
東日本大震災の津波で蔵を流され、8か月後に異郷の地で酒造りを再開した鈴木酒造店。願いは再び、故郷・浪江で酒を造ること-。蔵を仕切る鈴木大介・荘司兄弟を軸に、銘酒「磐城壽」復活に賭ける家族の姿を描く。 |
著者紹介 |
1955年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。記録作家、コラムニスト。共同通信記者、社会部次長、編集委員兼論説委員を経て、宮崎支局長。著書に「闘う純米酒」「闘う葡萄酒」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812379680 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
面白くて眠れなくなる宗教学
中村 圭志/著
宗教とジェンダーのポリティクス :…
川橋 範子/編,…
宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし
島田 裕巳/著
宗教と宗教学のあいだ : 新しい共…
リチャード・ガー…
21世紀の宗教研究 : 脳科学・進…
井上 順孝/編,…
脳科学は宗教を解明できるか?
芦名 定道/編,…
宗教概念の彼方へ
磯前 順一/編,…
脳神経学者の語る40の死後のものが…
デイヴィッド・イ…
私の宗教入門
島田 裕巳/著
ジェンダーで学ぶ宗教学
田中 雅一/編,…
スピリチュアリティといのちの未来 …
島薗 進/監修,…
聖なるものの形と場
頼富 本宏/編
<宗教>再考
島薗 進/編,鶴…
スピリチュアリティの現在 : 宗教…
湯浅 泰雄/監修
聖なるものの形と場
頼富 本宏/編,…
宗教多元論・是か否か
岩村 信二/著
瞑想とユング心理学
ウォルター・オダ…
フィールドとしての宗教体験
島田 裕巳/著
宗教学を学ぶ人のために
石田 慶和/編,…
アジアの宇宙観
岩田 慶治/編,…
宗教の創造
荒木 美智雄/著
前へ
次へ
もどる