検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008842403図書一般214.2/クホ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

越中富山 山野川湊の中世史

人名 久保 尚文/著
人名ヨミ クボ ナオフミ
出版者・発行者 桂書房
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 越中富山 山野川湊の中世史
タイトルヨミ エッチュウ トヤマ サンヤ センソウ ノ チュウセイシ
人名 久保 尚文/著
人名ヨミ クボ ナオフミ
出版者・発行者 桂書房
出版者・発行者等ヨミ カツラ ショボウ
出版地・発行地 富山
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 487,12p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 978-4-903351-55-1
ISBN 4-903351-55-1
注記 汚れあり(小口)
分類記号 214.2
件名 富山県-歴史
内容紹介 越中の個々の中世城館の成立について考える際に必要となる、越中での諸政治抗争の当事者、対立契機、局面。状況についての共通理解をもつために、中世全般にわたる地域政治史の特徴点を概観する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811114289
目次 第一編
一章 神通川流域山野川湊の中世史
一節 中世の倉垣荘と近代村の倉垣/二節 南北朝・室町時代の武将と神通川下流域/三節 室町時代の浜街道/四節 戦国時代の浜街道/五節 戦国末期の西岩瀬地域
二章 姉倉比売神社祭祀圏と牛ケ首用水開削
三章 院政期堀江荘の成立・挫折・再興
四章 小出と臨済宗金剛寺
五章 越中国万松山(海陽山)崇聖寺
六章 中世越中の鋳物師について
第二編
七章 越中における武家支配体制の成立
八章 太田保における曹洞禅定着の意義
九章 細川管領家領越中国太田保をめぐる諸問題
十章 和田惟政関係文書について
十一章 越中の陣門流法華宗の歴史
一節 越中における日蓮・法華宗の展開/二節 戦国時代の陣門流法華宗寺院
十二章 中世越中土肥氏の展開
十三章 佐々成政の二度の東海訪問



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。