検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008588832図書一般512/モリ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

測量学

人名 森 忠次/編著
人名ヨミ モリ チュウジ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 測量学
シリーズ名 ニューパラダイムテキストブック
タイトルヨミ ソクリョウガク
シリーズ名ヨミ ニュー パラダイム テキスト ブック
人名 森 忠次/編著   岡田 清/監修   岡本 厚/著   小泉 俊雄/著   星 仰/著   細野 武庸/著
人名ヨミ モリ チュウジ オカダ キヨシ オカモト アツシ コイズミ トシオ ホシ タカシ ホソノ タケツネ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ デンキ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 10,310p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-501-62310-4
ISBN 4-501-62310-4
注記 山海堂 2001年刊の再刊
注記 文献:p300
分類記号 512
件名 測量
内容紹介 大学の土木工学科やその関連学科において、測量学を基礎的な科目として学ぶ学生のための副読本。基準点測量から地形図作成までの過程と、公共測量や工事測量における基本事項を説明する。
著者紹介 京都大学工学部土木工学科卒業。工学博士。岡山大学名誉教授。著書に「測量学」、共著に「土木工学事典」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811068020
目次 第1章 観測誤差とその性質
1-1 観測と誤差/1-2 偶然誤差/1-3 誤差伝播の法則
第2章 最小二乗法による観測値の調整
2-1 最小二乗法/2-2 1つの量の直接観測/2-3 間接観則/2-4 条件付き直接観測/2-5 最小二乗法の利用される世界
第3章 地球の形と位置の表わし方
3-1 2種類の地球の形とその役割/3-2 地表位置の地図表現法/3-3 わが国で用いられる地図投影図法と座標系/3-4 日本の測量体系と成果
第4章 距離測量と汎地球測位システム
4-1 距離/4-2 鋼巻尺による距離測量/4-3 電磁波測距儀による距離測定/4-4 汎地球測位システム(GPS)
第5章 角の測量
5-1 角の定義と単位/5-2 トランシット/5-3 角の測定/5-4 水平角の観測/5-5 水平角観測の誤差/5-6 鉛直角の観測/5-7 スタジア測量
第6章 平面基準点測量(1)-トラバース測量
6-1 地図作成作業と基準点測量/6-2 トラバース測量/6-3 トラバース測量作業の流れと計算例/6-4 トラバース1路線の調整計算/6-5 トラバース網の近似調整/6-6 公共測量における多角測量<トラバース測量>/6-7 トラバース点の図示
第7章 平面基準点測量(2)-三角測量
7-1 三角測量の基本事項/7-2 交会法/7-3 単列三角鎖の誤差/7-4 三角網の図形調整法<条件方程式法>/7-5 単列三角鎖の調整
第8章 水準測量
8-1 目的と等級/8-2 直接水準測量に用いる械器/8-3 直接水準測量の方法/8-4 直接水準測量誤差の現われ方と調整法/8-5 直接水準測量網の調整/8-6 間接水準測量/8-7 水準測量の応用
第9章 総合測量方式による基準点測量と座標調整法
9-1 総合測量方式と座標調整法/9-2 斜距離または水平距離を測った場合/9-3 方向角または水平角を測った場合/9-4 鉛直角を測った場合/9-5 公共測量における基準点測量
第10章 平板測量と地形図・地理情報システム
10-1 平板測量の原理・目的・器具/10-2 平板測量の方法/10-3 平板測量の誤差/10-4 平板測量の精度と特徴/10-5 地形図と国土数値情報/10-6 地形測量/10-7 地理情報システム(GIS)
第11章 写真測量
11-1 測量用カメラと写真の標定要素/11-2 三次元座標測定の原理/11-3 求めた座標値の基本的特徴/11-4 実物座標決定の基礎式/11-5 写真の外部標定/11-6 実体視と実体測定/11-7 地形図作成のための空中写真測量
第12章 写真判読とリモートセンシング
12-1 写真測量からリモートセンシングへ/12-2 写真判読/12-3 リモートセンシングの概要/12-4 電磁波の性質と利用/12-5 リモートセンシングセンサー/12-6 リモートセンシングの応用
第13章 応用測量(1)-施工測量と機器・トンネル測量・地籍測量
13-1 最近の施工測量用機器/13-2 施工測量/13-3 トンネル測量/13-4 地籍測量と面積の測定・分割
第14章 応用測量(2)-路線測量および水工測量
14-1 路線測量の概要/14-2 路線の形を決める条件/14-3 路線の設置/14-4 河川測量の概要/14-5 水位および流量の観測/14-6 海岸・港湾測量



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 忠次 岡田 清 岡本 厚 小泉 俊雄 星 仰 細野 武庸
測量
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。