検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007656572図書一般214.1/モト07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

越後長岡藩の研究

人名 本山 幸一/著
人名ヨミ モトヤマ コウイチ
出版者・発行者 高志書院
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 越後長岡藩の研究
タイトルヨミ エチゴ ナガオカハン ノ ケンキュウ
人名 本山 幸一/著
人名ヨミ モトヤマ コウイチ
出版者・発行者 高志書院
出版者・発行者等ヨミ コシ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 655p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
ISBN 978-4-86215-022-6
ISBN 4-86215-022-6
分類記号 214.1
件名 長岡藩
内容紹介 越後の長岡藩がどのような藩経営を行っていたのかを、豊富な史料を用いて明らかにする。領内の財政問題をはじめ、藩内の行政組織、治安維持の問題、教育と文化の問題など、多方面にわたる具体的な歴史像を復元する。
著者紹介 昭和11年生まれ。新潟県長岡市在住。南魚沼市郷土史編集委員。著書に「越後長岡の江戸時代」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810966366
目次 第一部 支配
第一章 宗門奉行と宗旨改役の存在形態/第二章 江戸屋敷とその維持/第三章 長岡藩預所の支配/第四章 財政改革「御建」について/第五章 御除地役所の成立と変遷/第六章 「米百俵」と文武学校/第七章 戊辰の頃の子弟教育/補説一 家中の分限帳と宛行/補説二 御蔵と負担
第二部 治安
第一章 長岡藩の足軽/第二章 長岡城の門と番/第三章 長岡町同心の存在形態/第四章 目明にみる長岡藩の治安維持
第三部 産業
第一章 長岡藩にみる蠟漆の統制/第二章 蔵王町源六一件にみる長岡商人の空米売買/第三章 近世の城下町にみる御蔵米の切手売買/第四章 魚沼郡にみる近世前期の馬政/第五章 長岡藩の馬政
第四部 人物
第一章 古志郡石内村の博徒綱助とその周辺/第二章 近世越後にみる盲人の存在形態/第三章 長岡藩御厩方の長沢家と旅日記/第四章 河井継之助再考



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。