検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007579055図書一般289.1/スカ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

菅江真澄の新研究

人名 白井 永二/著
人名ヨミ シライ エイジ
出版者・発行者 おうふう
出版年月 2006.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 菅江真澄の新研究
タイトルヨミ スガエ マスミ ノ シンケンキュウ
人名 白井 永二/著
人名ヨミ シライ エイジ
出版者・発行者 おうふう
出版者・発行者等ヨミ オウフウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.12
ページ数または枚数・巻数 481p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 4-273-03434-4
注記 布装
分類記号 289.1
件名 菅江 真澄
件名 スガエ マスミ
内容紹介 生涯旅に過して秋田に没した菅江真澄。彼に関する資料の探索、生家の存在と父のこと、教養の習得について明らかにしながら、新しい真澄像を再構築する。
著者紹介 大正4年豊橋市生まれ。國學院大學國文學科卒業。神奈川県神社本庁総長、鶴岡八幡宮宮司等を務めた。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810922921
目次 第一章 序説
第二章 天妃縁起
第三章 矢根森八幡宮とその周辺
第四章 胆吹遊草
はじめに/一、伊吹山の歌/二、胆吹遊草と鈴木朖/三、謝庵遺稿/四、雲臥禅師賛、嘉言の自画像
第五章 秀雄は故郷を語っている
はじめに/一、植田家の『國風俗』と田中道麿/二、真野の萱原の尾花/三、松前鶴の思い羽/四、夷人のマキリ/五、ロシアの銭/六、『外浜竒勝』など/おわりに
第六章 父は白井秀順・母と弟
はじめに/一、真澄の父/二、母と弟
第七章 遠州・甲州・富士見の旅
一、風俗歌/二、曲玉の旅(一)/三、曲玉の旅(二)/四、地名と糸印と
第八章 『遊覧記』前後の作品
はじめに/一、尾張での修学/二、信濃にある尾張の作品/三、信濃の歌修業/四、歌人秀雄の旅/五、喝食の文芸/六、白太夫と金花香油/七、『菅園家集』と常冠り/おわりに
第九章 秀雄の学統
はじめに/一、二宮大明神縁由/二、植田義方の影響/三、三河の低馬/四、『百臼之図』と三皮の厚面/五、本草医学と岡見順平/六、父秀順の本草学/七、多可茂助の覚書など/八、菅江真澄の伝記と年祭
第十章 秀雄と曹洞禅
一、柳田翁の洞察/二、尾張国に在り/三、鉄文道樹/四、禅寺での起居/五、説教歌と歌の遊び/六、叔父は医王寺二世か/七、乙見里とは/八、岡崎、尾張の作品再検証/九、道樹の行脚と秀雄の旅
第十一章 秀雄奥州の旅の有り様
一、『秋田の假寝』より『小野のふるさと』まで/二、『月の松島』-端巌寺と石巻永巌寺と
第十二章 真澄の歌賛壽像画
一、壽像画の賛/二、壽像画を描いた人
第十三章 終説



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
菅江 真澄
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。