検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007344021図書一般210.6/ヤマ06/7書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座「帝国」日本の学知 第7巻  実学としての科学技術 

人名 山本 武利/[ほか]編集委員
人名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩波講座「帝国」日本の学知 第7巻  実学としての科学技術 
タイトルヨミ イワナミ コウザ テイコク ニホン ノ ガクチ ジツガク ト シテ ノ カガク ギジュツ 
人名 山本 武利/[ほか]編集委員
人名 田中 耕司/責任編集
人名ヨミ ヤマモト タケトシ
人名ヨミ タナカ コウジ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 14,343,56p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 4-00-011257-0
分類記号 210.6
分類記号 402.106
件名 日本-歴史-近代学問-歴史
件名 科学技術-歴史
内容紹介 日本の「帝国」化の過程で構築されていった日本の科学技術の展開を、「実学」を事例に紹介。近代日本の形成に果たした実学の役割と、戦後におけるその断絶・継承を明らかにし、応用科学としての実学の今日的な課題に迫る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810905871



目次


内容細目

実学としての科学技術   1-15
田中 耕司/著
日本農学の源流・変容・再発見   心土不二の世界へ   17-59
徳永 光俊/著
農業技術を創った人たち   昭和の技術者群像   61-97
西尾 敏彦/著
植民地経営と農業技術   台湾・南方・満洲   99-137
田中 耕司/著 今井 良一/著
宮入貝の物語   日本住血吸虫病と近代日本の植民地医学   139-175
飯島 渉/著
世界一の長寿社会を達成した近代日本の歩み   177-214
松林 公蔵/著 奥宮 清人/著
帝国の衛生   衛生工学から環境学へ   215-253
小野 芳朗/著
音に見る日本の近代   「音楽」の受容と「騒音」の排除   255-302
平松 幸三/著
今西錦司とフィールド科学   303-343
斎藤 清明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 武利
210.6 210.6
日本-歴史-近代 学問-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。