蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007745706 | 図書一般 | 210.6/ワタ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近現代日本をどう学ぶか |
サブタイトル |
平和で公正な世界を創るために |
タイトルヨミ |
キンゲンダイ ニホン オ ドウ マナブカ |
サブタイトルヨミ |
ヘイワ デ コウセイ ナ セカイ オ ツクル タメ ニ |
人名 |
渡辺 賢二/著
|
人名ヨミ |
ワタナベ ケンジ |
出版者・発行者 |
教育史料出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
キョウイク シリョウ シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
[東京] |
出版・発行年月 |
2006.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
222p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-87652-471-8 |
分類記号 |
210.6
|
件名 |
日本-歴史-近代
/
歴史教育
/
平和教育
|
内容紹介 |
日本国憲法・教育基本法が変えられようとしているなかで、戦後第3世代へ「戦争の記憶」を引き継ぎ、「命のバトンタッチ」を! 安心・信頼・協力・協同・連帯の21世紀をつくるための提言。 |
著者紹介 |
1943年秋田県生まれ。横浜市立大学文理学部卒業。法政大学第二高等学校教諭、歴史教育者協議会事務局長を経て、明治大学文学部非常勤講師。著書に「平和のための「戦争論」」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810881401 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
植民地帝国日本とグローバルな知の連…
松田 利彦/責任…
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
毛利公爵家の資産と家政 : 倒幕・…
松村 敏/著
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
親が知らない小学校歴史教科書の穴
松木 國俊/著,…
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
捏造だらけの自虐史観 : 司馬遼太…
福井 雄三/著
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
80テーマで学ぶ世界と日本の近現代…
歴史教育者協議会…
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
歴史総合・日本史探究・世界史探究の…
武井 寛太/編
「近現代史」を子どもにどう教えるか
平井 美津子/著…
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
歴史総合をどう考えるか : 歴史的…
神奈川歴史教育研…
近代天皇制と伝統文化 : その再構…
高木 博志/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
前へ
次へ
もどる