蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016805988 | 図書一般 | 468.6/イシ24/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
びわ湖のプランクトン
|
人名 |
石上 三雄/著
|
人名ヨミ |
イシガミ ミツオ |
出版者・発行者 |
文理閣
|
出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南海を巡る考古学 |
タイトルヨミ |
ナンカイ オ メグル コウコガク |
人名 |
今村 啓爾/編
|
人名ヨミ |
イマムラ ケイジ |
出版者・発行者 |
同成社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ドウセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2010.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,285p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-88621-536-9 |
ISBN |
4-88621-536-9 |
分類記号 |
223
|
件名 |
遺跡・遺物-東南アジア
|
内容紹介 |
第一線で活躍する東南アジア考古学の研究者が琉球、台湾、ベトナム、オセアニアなど日本から南方へと広がる海につながる地域を舞台に、南海の考古学の魅力を豊かに引き出した論考を収録する。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。同大学名誉教授。著書に「土器から見る縄文人の生態」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811336742 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる