蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007445497 | 図書一般 | 366.14/タテ06/4 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
蓼沼謙一著作集 第4巻 争議権論 2
|
人名 |
蓼沼 謙一/著
|
人名ヨミ |
タデヌマ ケンイチ |
出版者・発行者 |
信山社出版
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
蔣介石の書簡外交 下巻 |
サブタイトル |
日中戦争、もう一つの戦場 |
タイトルヨミ |
ショウ カイセキ ノ ショカン ガイコウ |
サブタイトルヨミ |
ニッチュウ センソウ モウ ヒトツ ノ センジョウ |
人名 |
麻田 雅文/著
|
人名ヨミ |
アサダ マサフミ |
出版者・発行者 |
人文書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
ジンブン ショイン |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2021.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
254p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-409-51089-6 |
ISBN |
4-409-51089-6 |
注記 |
文献:p229〜245 |
分類記号 |
319.22
|
件名 |
中国-対外関係-歴史
/
日中戦争(1937〜1945)
|
件名 |
蔣 介石
|
件名 |
ショウ カイセキ
|
内容紹介 |
ガンディーとアジアの独立、ローズヴェルトの死去、ビルマ、インパールから日本の敗戦、そして国共内戦へ…。蔣介石と連合国の首脳との往復書簡を分析し、戦時下の蔣介石の外交と、米英ソの対華政策を再考する。 |
著者紹介 |
1980年東京生まれ。北海道大学大学院文学研究科歴史地域文化学専攻スラブ社会文化論専修博士課程単位取得後退学。岩手大学人文社会科学部准教授。著書に「日露近代史」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812466611 |
目次
内容細目
-
ロック・アウトの正当性の問題
3-12
-
-
ロックアウト
ニホンセメント香春工場事件
13-23
-
-
ロックアウトの法理
25-57
-
-
ロック・アウトの「労働法的」考察方法
59-77
-
-
ロックアウト
79-93
-
-
職場占拠、ロックアウトと占有解除ないし立入禁止の仮処分
95-117
-
-
ロックアウト法理の再検討
小倉補給廠事件を素材として
119-146
-
-
ロックアウトの要件および効果
147-157
-
-
ロックアウト
159-165
-
-
争議労働関係の構造と特質
167-191
-
-
スト不参加の賃金請求権
ノースウェスト航空事件
193-212
-
-
家族手当のスト・カット
最近の最高裁判決を機縁として
213-234
-
-
生産管理の正当・不当
大法廷判決巡歴
235-263
-
-
ピケッティングの正当・不当
大法廷判決巡歴
265-325
-
-
政治ストの構造と法律関係
327-347
-
-
争議行為の正当性判断の基準 一般的基準
新潟精神病院事件
349-356
-
-
杵島炭鉱問題につき炭労の指令した「統一スト」ないし「同情スト」の正当・不当
357-377
-
-
ピケット権の防衛
炭労嘉穂労組ピケ事件
379-392
-
-
部分ストと賃金
パインミシン事件
393-400
-
-
部分スト不参加者の賃金請求権
ノース・ウェスト航空事件
401-407
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる