検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007518913図書一般519/ニツ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境と化学

人名 新田 昌弘/著
人名ヨミ ニッタ マサヒロ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境と化学
タイトルヨミ カンキョウ ト カガク
人名 新田 昌弘/著
人名ヨミ ニッタ マサヒロ
版次 改訂新版
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 7,181p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
ISBN 4-88730-663-6
注記 資料・参考文献:p173〜176
分類記号 519
件名 環境問題化学
内容紹介 化学の基礎、地球、資源、エネルギーや、現在問題となっている環境汚染・破壊と保全技術について解説。大学の環境学、化学系学科、工業高等専門学校の化学系の学生を対象に、図表を多くし、平易な表現で記述した教科書。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810834033
目次 第Ⅰ章 環境問題と化学
1.環境とは,化学とは/2.物質/3.原子・分子の構造/4.元素の分類/5.有機化合物と無機化合物/6.化学の記号と単位/7.物質の三態/8.化学反応/9.化学工業/10.分析データの評価
第Ⅱ章 宇宙・地球のすがた
1.宇宙とは/2.太陽系と地球の誕生/3.生命の誕生/4.地球の構造/5.環境汚染・環境破壊
第Ⅲ章 資源とエネルギー
1.鉱物資源/2.林産資源/3.化石燃料/4.原子力/5.燃料電池/6.再生可能エネルギー
第Ⅳ章 大気の環境問題
1.環境基本法と環境基準/2.大気汚染/3.有害大気汚染物質/4.酸性雨/5.オゾン層破壊/6.地球温暖化
第Ⅴ章 水の環境問題
1.水の特性/2.水道水/3.水質汚濁/4.富栄養化/5.排水対策
第Ⅵ章 土壌の環境問題
1.土の生成/2.土壌の機能/3.土壌汚染の実態/4.対策
第Ⅶ章 化学物質
1.化学物質のハザードとリスク/2.農薬/3.環境ホルモン/4.PRTRとMSDS/5.廃棄物/6.放射性物質
第Ⅷ章 環境保全・浄化技術
1.環境汚染物質の測定法/2.産業排ガス浄化技術/3.自動車排ガス浄化技術/4.フロン破壊処理技術/5.二酸化炭素の固定化技術
第Ⅸ章 地球環境と人類の未来
1.人口問題と環境問題/2.環境問題における国と個人の役割/3.科学技術と人間



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519.79
環境問題 化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。