検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006827828図書一般367.21/ヤマ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代日本の「手芸」とジェンダー

人名 山崎 明子/著
人名ヨミ ヤマサキ アキコ
出版者・発行者 世織書房
出版年月 2005.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代日本の「手芸」とジェンダー
タイトルヨミ キンダイ ニホン ノ シュゲイ ト ジェンダー
人名 山崎 明子/著
人名ヨミ ヤマサキ アキコ
出版者・発行者 世織書房
出版者・発行者等ヨミ セオリ ショボウ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2005.10
ページ数または枚数・巻数 3,377p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-902163-22-5
注記 破損あり(カバー) 汚れあり(小口)
注記 文献:p355〜372
分類記号 367.21
件名 女性問題-歴史女性労働-歴史手芸-歴史養蚕-歴史
内容紹介 女性の国民化に果たした「手芸」の役割とは何か。近代における女性の創造力と労働の国家的統治という視点から、手芸という誰もが知っており、しかも誰もが見過ごしてきた「女の手仕事」を初めて浮き彫りにした画期的な手芸論。
著者紹介 1967年京都生まれ。千葉大学社会文化科学研究科博士課程修了。同大学非常勤講師、港区立男女平等参画センター非常勤専門員。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810799229
目次 序論
1 問題の所在/2 先行研究
第1章 下田歌子の社会構想と手芸論
1 はじめに/2 下田歌子の社会構想/3 下田歌子の手芸論/4 下田歌子の手芸論の位置づけ/5 下田歌子の社会構想と「手芸」
第2章 皇后の養蚕
1 はじめに/2 「皇后の養蚕」の創出/3 蚕糸業と皇后/4 読み替えられる「皇后親蚕」のディスクール/5 錦絵にみる宮中の養蚕/6 明治期における皇后の養蚕の意味
第3章 近代日本における手芸
1 はじめに/2 近代日本における「手芸」概念/3 「手芸」テキストにおけるディスクール/4 「手芸」の奨励システム
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.21 367.21
女性問題-歴史 女性労働-歴史 手芸-歴史 養蚕-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。