検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007418577図書一般332.22/ヨコ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国における市場経済移行の理論と実践

人名 横田 高明/著
人名ヨミ ヨコタ タカアキ
出版者・発行者 創土社
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国における市場経済移行の理論と実践
タイトルヨミ チュウゴク ニ オケル シジョウ ケイザイ イコウ ノ リロン ト ジッセン
人名 横田 高明/著
人名ヨミ ヨコタ タカアキ
出版者・発行者 創土社
出版者・発行者等ヨミ ソウドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 338p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-7893-0036-6
注記 文献:p319〜323
分類記号 332.22
件名 中国-経済
内容紹介 低開発社会主義国であった中国は、1978年末、国内経済改革・対外開放政策の採用を決め、市場経済への道を歩みはじめた。以後、今日までの試行錯誤に満ちた実践過程に焦点をあて、その実態分析と理論的整理を試みる。
著者紹介 1944年埼玉県生まれ。関東学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。日中経済協会調査研究課長、中部大学国際関係学部教授等を経て、現在、大阪産業大学経済学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810753010
目次 第1章 中国における市場経済移行の理論と方途
1.社会主義体制への飛び越えと発展/2.毛沢東思想と社会主義国家建設/3.鄧小平の生産力優先論/4.社会主義市場経済論と開放政策/5.中国経済はどこへ行くのか
第2章 工業近代化と技術導入
1.工業近代化とは何か/2.対外開放政策と既存企業の技術改造/3.技術水準と技術改造の目標/4.技術改造推進上の問題点/5.日本の技術改造協力/6.技術導入の特徴と問題点/7.技術導入の今後のあり方
第3章 経済発展と外資系企業の歩み
1.経済発展の推進力/2.投資環境整備と外資系企業の増加/3.外資導入の重点項目と投資奨励策/4.産業分野における外資系企業の位置づけ/5.WTO加盟と外資系企業/6.カントリー・リスクと受容条件
第4章 国有企業改革と株式制の導入
1.改革・開放政策と国有企業の地盤沈下/2.国有企業の赤字と破産状況/3.国有企業改革の進展/4.株式制と新しい企業像の形成/5.株式制導入とその変遷/6.株式制と株式市場の将来
第5章 エネルギー需給と環境問題
1.世界のエネルギー需給動向と中国/2.エネルギー需給動向/3.主要エネルギー源の現状と課題/4.エネルギー消費と環境問題
第6章 対外開放政策下の貿易構造変化
1.貿易体制改革の進展/2.為替レートと外貨留保制度/3.1980年代以降の対外貿易動向/4.市場経済の進展と新たな貿易動向/5.2003年の対外貿易動向
第7章 市場経済化とWTO加盟
1.申請から15年を要してWTO加盟/2.ハードル高い加盟条件/3.市場経済移行への道程/4.対外貿易動向と外資系企業/5.公平貿易活動と模倣品問題/6.経済の国際化と自由貿易協定
第8章 東アジアのモノづくり構造と日中産業協力
1.中国の経済発展は脅威か/2.拡大を続ける対外貿易/3.外資系企業の増加と産業発展/4.日本型生産システムの終焉/5.東アジアの相互補完的モノづくりの進展/6.日本のモノづくり構造と日中産業協力/7.日中産業協力の方途を探る
第9章 中国繊維産業の発展と日本企業
1.中国繊維産業発展の経緯/2.中国の繊維貿易と国際競争/3.日本の繊維産業再編と製品輸入拡大/4.日本企業の中国展開と貿易/5.「ユニクロ」は全部やるというビジネスモデル/6.中国で良質・ロープライスを追求/7.中国との共生を求めて
第10章 日本の対中国政府開発援助の役割と成果
1.援助大国への歩み/2.対中経済協力の基本原則/3.対中経済協力の位置づけと実績/4.経済協力の新たな理念を求めて
第11章 北東アジアにおける多国間協力の進展
1.北東アジアにおける変化の兆し/2.中国・ロシア・北朝鮮の共同開発プロジェクト/3.中国のエネルギー不足と地域協力システム/4.北東アジアの多国間エネルギー開発の方途/5.ランドブリッジと日韓トンネル構想



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.22 332.22
中国-経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。