蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006078265 | 図書一般 | 494.5/タハ04/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
発酵食品でつくるシンプル養生レシピ
|
人名 |
車 浮代/著
|
人名ヨミ |
クルマ ウキヨ |
出版者・発行者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2022.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
発酵食品でつくるシンプル養生レシピ |
サブタイトル |
江戸の料理本に学ぶ |
タイトルヨミ |
ハッコウ ショクヒン デ ツクル シンプル ヨウジョウ レシピ |
サブタイトルヨミ |
エド ノ リョウリボン ニ マナブ |
人名 |
車 浮代/著
|
人名ヨミ |
クルマ ウキヨ |
出版者・発行者 |
東京書籍
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ ショセキ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
111p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-487-81622-4 |
ISBN |
4-487-81622-4 |
注記 |
文献:p111 |
分類記号 |
596
|
件名 |
料理
/
発酵食品
|
内容紹介 |
鮎田楽、刺身の黄金和え、にんにく梅干し漬け、鰹のたたき…。江戸時代の料理本から、発酵食品を使った、ごはんにもお酒にも合い、手早くつくれて体が整うレシピ89品を紹介します。 |
著者紹介 |
大阪出身。時代小説家、江戸料理・文化研究所代表。江戸時代の料理の研究、再現と江戸文化に関する講演、TV出演、ラジオのレギュラーなどで活躍。著書に「江戸っ子の食養生」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812606099 |
目次
内容細目
-
はじめに-「五年十か月」の価値
9-18
-
田原 総一朗/著
-
がんも医者任せで治ると思っていた
19-38
-
田原 総一朗/対論
-
「明日が無いかもしれない」が生む一日一日が全力投球の日々
39-50
-
田原 総一朗/対論
-
介護という名の濃密な時間
51-64
-
田原 総一朗/対論
-
親子だから言える介護する側とされる側の本音
65-76
-
江川 綾子/著
-
現代医学を拒否した時があったからこそ
77-92
-
絵門 ゆう子/著
-
医師と患者がよい関係を築く秘訣
93-108
-
青木 正美/著
-
新しい抗がん剤が再発がんの治療を変える!
109-136
-
中村 清吾/著
-
ドラスティックに変わる抗がん剤のイメージ
137-158
-
渡辺 亨/著
-
がんに精通したホームドクターが増えれば在宅治療中心の時代が来る!
159-176
-
佐々木 常雄/著
-
「小さく取りさえすればいい」という考えはたいへん危険
177-194
-
堤 寛/著
-
放射線が効く・効かないは、発生する臓器の性質による
195-210
-
西尾 正道/著
-
さらに副作用を少なく!放射線の最先端治療IMRTのこれから
211-229
-
幡野 和男/著
-
コンピュータと情報の時代の申し子陽子線治療に高まる期待
231-248
-
荻野 尚/著
-
「がん」と「心」の深い結びつきにもっと注目すべきです!
249-264
-
竹中 文良/著
-
おわりに-人間・田原節子の素顔
265-278
-
江川 綾子/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる