検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005190426図書一般112/イケ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自然概念の哲学的変遷

人名 池田 善昭/編
人名ヨミ イケダ ヨシアキ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2003.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自然概念の哲学的変遷
シリーズ名 Sekaishiso seminar
タイトルヨミ シゼン ガイネン ノ テツガクテキ ヘンセン
シリーズ名ヨミ セカイ シソウ ゼミナール
人名 池田 善昭/編
人名ヨミ イケダ ヨシアキ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2003.10
ページ数または枚数・巻数 354,10p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 4-7907-1016-5
分類記号 112
件名 自然哲学
内容紹介 「生ける自然」はなぜ「死せる自然」と化したのか。その原因を西洋形而上学の歴史に探るべく、古代ギリシアから現代に至る主要な西洋哲学及び日本の仏教思想の自然観を比較検討することで人間と自然との本来的なあり方を究明。
著者紹介 1936年山形県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。現在立命館大学文学部特任教授。著書に「「モナドロジー」を読む」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810500143



目次


内容細目

アリストテレスと自然の概念   12-26
日下部 吉信/著
「生ける自然」としてのピュシス   27-47
坂下 浩司/著
古代キリスト教の自然観   48-62
金子 晴勇/著
エリウゲナの自然本性   63-76
今 義博/著
ルネサンスにおける「自然」   77-93
薗田 坦/著
近代的宇宙観の始まり   94-110
鈴木 竜雄/著
近代自然学の成立   111-125
池田 善昭/著
物質の形而上学的概念   126-141
平尾 昌宏/著
よく基礎づけられた現象としての自然   142-157
大西 光弘/著
自然哲学における実証と思弁   158-175
松山 寿一/著
歴史としての自然史   176-193
福井 雅美/著
「自己機制化」としての自然   194-212
西川 富雄/著
止揚される自然   213-233
許 万元/著
生命と身体の哲学   234-248
川瀬 雅也/著
自然と精神   249-268
榊原 哲也/著
存在と次元   269-284
加国 尚志/著
自然と人間   285-300
北尾 宏之/著
ヨーロッパにおける自然理解の歴史   301-315
鼓 澄治/著
現成公案と自然の真理   316-333
有福 孝岳/著
願力自然の風光   334-352
山下 秀智/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

112 112
自然哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。