蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016296634 | 図書一般 | 374.3/ハク23/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
専門職としての教師の資本 |
サブタイトル |
21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン |
タイトルヨミ |
センモンショク ト シテ ノ キョウシ ノ シホン |
サブタイトルヨミ |
ニジュウイッセイキ オ カクシン スル キョウシ ガッコウ キョウイク セイサク ノ グランド デザイン |
人名 |
アンディ・ハーグリーブス/著
マイケル・フラン/著
木村 優/監訳
篠原 岳司/監訳
秋田 喜代美/監訳
|
人名ヨミ |
アンディ ハーグリーブス マイケル フラン キムラ ユウ シノハラ タケシ アキタ キヨミ |
人名ヨミ |
|
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カネコ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,406p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7608-2682-7 |
ISBN |
4-7608-2682-7 |
注記 |
原タイトル:Professional capital |
分類記号 |
374.3
|
件名 |
教員
|
内容紹介 |
教職の魅力を取り戻し、学校を改新するには何をどう改革すればよいのか。「専門職の資本」という新たな観点から「協働の文化」を提唱し、教師が直面している複雑な現実と学校改革への道筋を示す。 |
著者紹介 |
トロント大学のオンタリオ教育研究所「教育の変化国際センター」の共同創設者及びディレクター。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812557417 |
目次
内容細目
-
グローバル都市化するクアラルンプル
変貌する熱帯のメトロポリスのエスノスケープ
1-12
-
藤巻 正己/著
-
インドの複層的都市景観
近代化と伝統的都市景観
13-20
-
由井 義通/著
-
イランの石油城下町アーバーダーンの都市景観
21-29
-
吉田 雄介/著
-
カサブランカ
フランス保護領時代の遺産をめぐって
30-34
-
荒又 美陽/著
-
伝統的交易・イスラーム都市ザンジバルと植民地体制下に建設された都市ナイロビ
35-43
-
水野 一晴/著
-
ジンバブウェ共和国ハラレ市にみるポストコロニアルアフリカの都市景観
44-50
-
飯田 雅史/著
-
ナミビアの首都ウイントフックの変遷と脱南アフリカの課題
51-57
-
藤岡 悠一郎/著
-
モーリシャスの都市特性
ポートルイスとカトルボルヌを中心として
58-65
-
寺谷 亮司/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる