蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015132988 | 図書一般 | 210.68/タナ20/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
一粒の麦死して
|
人名 |
田中 伸尚/著
|
人名ヨミ |
タナカ ノブマサ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
一粒の麦死して |
サブタイトル |
弁護士・森長英三郎の「大逆事件」 |
タイトルヨミ |
ヒトツブ ノ ムギ シシテ |
サブタイトルヨミ |
ベンゴシ モリナガ エイザブロウ ノ タイギャク ジケン |
人名 |
田中 伸尚/著
|
人名ヨミ |
タナカ ノブマサ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,241,5p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-00-024541-8 |
ISBN |
4-00-024541-8 |
注記 |
文献:巻末p1〜5 |
分類記号 |
210.68
|
件名 |
大逆事件(1910)
|
件名 |
森長 英三郎
|
件名 |
モリナガ エイザブロウ
|
内容紹介 |
「大逆事件」の真実を明らかにすべく、再審請求の主任弁護人となった森長英三郎が、抹殺された犠牲者を記録し、近現代史の書き換えに心血を注いだ生き様は何を物語るのか。司法の暗部を問い続けた弁護士の生と死を描く |
著者紹介 |
ノンフィクション作家。「憲法を獲得する人びと」で平和・協同ジャーナリスト基金賞、「大逆事件」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812370729 |
目次
内容細目
-
三百年の夢
「新潮」大正一二年一〇月
12-21
-
宇野 浩二/著
-
燃える過去
「改造」大正一二年一〇月
22-24
-
野上 弥生子/著
-
大震前後
「女性」大正一二年一〇月
25-28
-
芥川 龍之介/著
-
日録
「改造」大正一二年一〇月
29-33
-
室生 犀星/著
-
地とともに歎く
『大正大震火災誌』大正一三年
34-37
-
与謝野 晶子/著
-
露宿
「女性」大正一二年一〇月
38-55
-
泉 鏡花/著
-
震災罹災記
「女性」大正一二年一〇月
56-65
-
木村 荘太/著
-
その日から翌朝まで
「改造」大正一二年一〇月
66-70
-
山本 有三/著
-
焦土の都にて
『大正大震火災誌』大正一三年
71-72
-
荻原 井泉水/著
-
東京から鎌倉まで
「女性」大正一二年一〇月
76-92
-
広津 和郎/著
-
鎌倉震災日記
「改造」大正一二年一〇月
93-102
-
久米 正雄/著
-
大震抄
『大正大震火災誌』大正一三年
103-104
-
北原 白秋/著
-
全滅の箱根を奇蹟的に免れて
手記
105-107
-
谷崎 潤一郎/著
-
私の覚え書
「女性」大正一二年一一月
108-122
-
中條 百合子/著
-
震災見舞
日記
123-133
-
志賀 直哉/著
-
道聴途説
「女性」大正一二年一〇月
138-146
-
小山内 薫/著
-
噂する本能
震災覚書 その4
147-149
-
里見 弴/著
-
災後雑観
「改造」大正一二年一〇月
150
-
菊池 寛/著
-
サーベル礼讃
「改造」大正一二年一〇月
151
-
佐藤 春夫/著
-
最後の大杉
『おもい出す人々』大正一四年
152-168
-
内田 魯庵/著
-
砂けぶり
「日光」大正一三年七月・八月
169-175
-
釈 迢空/著
-
東京災難画信
「都新聞」大正一二年九月
180-183
-
竹久 夢二/著
-
新方丈記
「婦人世界」大正一二年一〇月
184-189
-
竹久 夢二/著
-
帰路
『東京震災記』大正一三年
190-192
-
田山 花袋/著
-
関東大震災直後
『荻窪風土記』昭和五七年
193-197
-
井伏 鱒二/著
-
変った東京の姿
焼跡細見記
198-205
-
杉山 泰道/著
-
震災画報
『震災画報』大正一二年九月〜一三年一月
206-215
-
宮武 外骨/著
-
石油ラムプ
「文化生活の基礎」大正一三年一月
220-225
-
吉村 冬彦/著
-
断腸亭日乗
『摘録断腸亭日乗(上)』昭和五五年
226-227
-
永井 荷風/著
-
快活なる運河の都とせよ
「女性」大正一二年一一月
228-229
-
永井 荷風/著
-
都市経営に繫る女性の分け前
「女性」大正一二年一一月
230-234
-
平塚 明/著
-
眠から覚めよ
詩一篇
235-237
-
秋田 雨雀/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる