検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0200262228DVDV753/ツ/2F視聴覚貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

紬織

人名 文化庁/企画
人名ヨミ ブンカチョウ
出版者・発行者 日経映像(製作)
出版年月 2015


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 視聴覚
タイトル 紬織
サブタイトル 志村ふくみのわざ
シリーズ名 工芸技術記録映画
シリーズ番号 平成26年度
タイトルヨミ ツムギ オリ
サブタイトルヨミ シムラ フクミ ノ ワザ
シリーズ番号ヨミ 2014
人名 文化庁/企画   佐野 文男/監督   花村 えい子/ナレーター
人名ヨミ ブンカチョウ サノ フミオ ハナムラ エイコ
出版者・発行者 日経映像(製作)
出版地・発行地 [東京]
出版・発行年月 2015
ページ数または枚数・巻数 1
大きさ 12
再生時間 34分
価格 頒価不明
付属資料 付:リーフレット(1枚,30×42cm(折りたたみ30×21cm))
注記 35ミリ/カラー
分類記号 753
件名 紬織重要無形文化財
件名 志村 ふくみ
件名 シムラ フクミ
内容紹介 紬織(つむぎおり)は、元来、屑繭を紡いで織る織物であり、養蚕農家などに技術が伝わり、庶民の普段着が織られてきた。平織りで素朴な味わいが紬織の特徴だったが、近年になり、色彩や意匠の工夫を凝らして織り上げる染織作家が増えてきた。その一人に志村ふくみ(大正13年-)がいる。植物染料で染めた色糸で、自然の色調を生かす優れた紬織のわざにより、平成2年、重要無形文化財「紬織」の保持者に認定された。
言語区分 zzz
タイトルコード 3009830026460



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化庁 佐野 文男 花村 えい子
753
志村 ふくみ 紬織 重要無形文化財
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。