検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0200093037CDS101/モ/2F視聴覚貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

どこかで聴いたクラシック

人名 モーツァルト/作曲
人名ヨミ モーツァルト
出版者・発行者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 視聴覚
タイトル どこかで聴いたクラシック
サブタイトル モーツァルト名曲ベスト101
タイトルヨミ ドコカ デ キイタ クラシック
サブタイトルヨミ モーツァルト メイキョク ベスト ヒャクイチ
人名 モーツァルト/作曲   ジェイムズ・レヴァイン/〔ほか〕指揮   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/〔ほか〕演奏
人名ヨミ モーツァルト ジェイムズ レヴァイン ウィーン フィルハーモニー カンゲンガクダン
人名ヨミ  
出版者・発行者 ユニバーサルミュージック
出版者・発行者等ヨミ ユニバーサルミュージック
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数
大きさ 12
再生時間 472分
価格 ¥2857
レコード番号 4988005414083
発売番号 UCCD-3471
音楽分類記号 A101
件名 コレクション
言語区分 jpn
タイトルコード 3009830009350



目次


内容細目

交響曲第25番ト短調K.183〜第1楽章から
セレナード第10番変ロ長調K.361《グラン・パルティータ》〜第3楽章
歌劇《魔笛》K.620序曲
ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466〜第1楽章から
交響曲第29番イ長調K.201〜第1楽章から
レクイエムK.626〜涙の日
歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527〜騎士長の場〈ドン・ジョヴァンニ、晩餐に招かれたので参った〉から
6つのドイツ舞曲K.509〜第1番ニ長調
クラヴィーア小品ヘ長調K.33B
ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482〜第3楽章から
歌劇《後宮からの逃走》K.384〜親衛隊の合唱〈セリム太守万歳!〉
ミサ曲ハ短調K.427〜キリエから
クラリネット五重奏曲イ長調K.581〜第1楽章
アダージョとフーガ ハ短調K.546〜アダージョ
ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467〜第2楽章
2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448〜第3楽章
ディヴェルティメント変ホ長調K.563〜第3楽章
ヴァイオリン・ソナタ第8番ヘ長調K.13〜第1楽章
ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331〜第1楽章から
クラリネット協奏曲イ長調K.622〜第3楽章から
歌劇《魔笛》K.620〜ああ、愛の喜びは露と消え
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番ト長調K.525)〜第4楽章
ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第3楽章
ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216〜第3楽章
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299〜第1楽章から
歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588〜三重唱〈風は穏やかに〉
ピアノ・ソナタ第17番ニ長調K.576〜第1楽章
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364〜第2楽章から
歌劇《フィガロの結婚》K.492〜やさしいそよ風(手紙の二重唱)
ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417〜第3楽章
交響曲第34番ハ長調K.338〜第2楽章
弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465《不協和音》〜第1楽章から
幻想曲ニ短調K.397
歌劇《イドメネオ》K.366〜行進曲(第1幕)
歌劇《フィガロの結婚》K.492序曲
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番ト長調K.525)〜第2楽章
レクイエムK.626〜怒りの日
ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第1楽章
弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421〜第1楽章
交響曲第29番イ長調K.201〜第3楽章
交響曲第41番ハ長調K.551《ジュピター》〜第1楽章〈冒頭〉
弦楽五重奏曲第3番ト短調K.516〜第1楽章〈冒頭〉
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299〜第2楽章から
弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458《狩》〜第1楽章から
交響曲第38番ニ長調K.504《プラハ》〜第1楽章から
ホルン協奏曲第1番ニ長調K.386b〜第1楽章
ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537《戴冠式》〜第3楽章から
歌劇《フィガロの結婚》K.492〜恋とはどんなものかしら
春への憧れK.596
歌劇《魔笛》K.620〜夜の女王のアリア〈復讐の心は地獄のように燃え〉
セレナード第9番ニ長調K.320《ポストホルン》〜第4楽章
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番ト長調K.525)〜第1楽章
モーツァルトの子守歌
交響曲第40番ト短調K.550〜第1楽章〈冒頭〉
トルコ行進曲-ピアノ・ソナタ第11番:第3楽章-
アレルヤ-《エクスルターテ・ユビラーテ》K.165から-
歌劇《魔笛》K.620〜パパゲーノのアリア〈恋人か女房があれば〉
歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527〜セレナード
フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285〜第1楽章
ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466〜第2楽章から
クラリネット五重奏曲イ長調K.581〜第2楽章
ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調K.304〜第1楽章
ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219《トルコ風》〜第3楽章
セレナード第7番ニ長調K.250《ハフナー》〜第3楽章
交響曲第36番ハ長調K.425《リンツ》〜第4楽章
交響曲第41番ハ長調K.551《ジュピター》〜第4楽章
メヌエット-ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334:第3楽章-
ソナチネ-ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545:第1楽章-
そりすべり-3つのドイツ舞曲K.605:第3曲-
きらきら星変奏曲(〈ああ、お母さん聞いて〉による12の変奏曲ハ長調K.265)から
歌劇《フィガロの結婚》K.492〜もう飛ぶまいぞ、蝶々くん
歌劇《魔笛》K.620〜パパゲーノのアリア〈俺は鳥刺し〉
ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330〜第1楽章
歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527〜カタログの歌
セレナード第7番ニ長調K.250《ハフナー》〜第4楽章
交響曲第39番変ホ長調K.543〜第3楽章
交響曲第35番ニ長調K.385《ハフナー》〜第1楽章
交響曲第40番ト短調K.550〜第4楽章
セレナード第6番ニ長調K.239《セレナータ・ノットゥルナ》〜第1楽章
ディヴェルティメント ヘ長調K.138〜第1楽章
音楽の冗談K.522〜第1楽章
バレエ音楽《レ・プティ・リアン》K.Anh.10〜パントマイム
ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218〜第1楽章から
フルート協奏曲第1番ハ長調K.313〜第1楽章から
すみれK.476 ほか16曲

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーツァルト ジェイムズ・レヴァイン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。